-
1762. 匿名 2021/11/01(月) 23:57:43
友達出来ない方って、もう諦めていますか?
私は35歳で、仲が深くなると嫌いになってしまうので、結局友達が出来ません。
発達障害で距離感掴めないのもあるのかな?
相手からではなく、自分からもう近づきたく無いって思ってしまいます。寂しいです。+21
-1
-
1771. 匿名 2021/11/02(火) 00:01:32
>>1762
何か嫌いになる理由があるのですか?
何もないけど嫌いになるのですか?
+4
-1
-
1805. 匿名 2021/11/02(火) 00:17:06
>>1762
自分は回避性パーソナリティ障害なんだけど、
相手のこと嫌いじゃないけど疲れる、付き合い続けるのが億劫になってくる。
それは相手は悪くなくて、心を開けない自分のせい。
勝手に気を使い過ぎて、勝手に疲れてる。
ある日ふっと連絡先を消してしまう。SNSでもやらかしてしまう(良いフォロワーが増えたのに突然の垢削除)
縁を切られた方は不快だよね、哀しいかもしれないし。こんな奴で申し訳ないと思いつつ、付き合いを続けられない。+17
-1
-
1847. 匿名 2021/11/02(火) 00:36:29
>>1762
歳近いです。20代の頃は何とか人と関わるようにしたり趣味が同じ人と友達になったり行動していたけど、今は諦めてます。
嫌いにはならないけど、仲が深くなることが恐いというか、親しくなると恐くなって逃げてしまう。これ、なんなんだろ。+4
-1
-
1862. 匿名 2021/11/02(火) 00:46:54
>>1847
不思議ですよね。
みんなは普通に仲良くしていてそれが続いているのに、自分はそれが出来ない
>>1762さんが仰られている、回避性パーソナリティ、ちょっとよく調べてみようと思いました。+5
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する