-
14. 匿名 2021/11/01(月) 00:53:11
>>1
摂食障害。
もう一生治らないかも
ほぼ何も食べない拒食なんだけど、
彼氏にも、もっと食を楽しんでほしいと言われた
一緒に食事できないのに、一緒にいて楽しいのかな?とか考えちゃう。
いつかこれが原因で振られるんじゃないかと思ってる
+146
-60
-
574. 匿名 2021/11/01(月) 12:10:43
>>14
私と似ていて驚きました
体重管理どうしてますか?
わたしはお菓子ならまだ食べられるのでそれでカロリーとっている感じです…+22
-0
-
754. 匿名 2021/11/01(月) 14:40:17
>>14
摂食障害の人は食欲自体が無くなってしまうのでしょうか?周りに摂食障害の人いるんですが、どういう心理で食べられなくなってしまうのかなあと。+11
-6
-
1006. 匿名 2021/11/01(月) 16:51:05
>>14
まだ若い?20代かな?
40代おばさんだけど、若い頃は摂食障害で入退院繰り返してて一生食欲に支配されて生きるって絶望してたけど、今は寛解しているよ。
抗うつ薬は飲んでるけど。
みんな治るなんて言わないけど、薬と自分と向き合う作業が効いたのだと思う。
ムカついたらごめんね。+55
-6
-
1212. 匿名 2021/11/01(月) 18:50:40
>>14
どんなあなたも好きなんだと思うよ、彼氏は。+34
-3
-
1507. 匿名 2021/11/01(月) 21:40:48
>>14
私も摂食障害だったけど、拒食は食事代デート代浮いていいと思う男性もいたよ。+3
-11
-
1562. 匿名 2021/11/01(月) 22:14:23
>>14
私も摂食障害です。
美味しい物を美味しい!お腹いっぱい!幸せ!
っていう気持ちで食事がしたいのにそれが出来ない。
辛いですよね。
私は過食ではなく量は普通以下なんですが嘔吐してしまいます。
吐いてる自分が情けなく、とても嫌です。
食料を無駄にしている、作ってくれた人達の気持ちも無駄にしてる、お金も無駄にしてる。
そんな事を思いながら今日も嘔吐しました。+17
-0
-
17001. 匿名 2021/11/18(木) 01:52:40
>>14
私は物心ついた時には食べる事が苦痛でした
なぜ1日3回も食べなければいけないのか?と、常に思っていました
実家を出た途端、太り始め「母親の作る料理がたべられなかった」と言う事が判明しました
38キロだったのが70キロになりましたが、食べる喜びの方が嬉しいのでダイエットする気はありません
実家にいた頃は氷が主食だった時期もありました
父親に「頭おかしいんじゃないか」と言われましたが、自分でも 頭おかしいのかもと思っていました
今思い出すと 給食は普通に食べてましたね
+1
-1
-
18905. 匿名 2021/11/19(金) 22:57:38
>>14
私は逆。過食症です。
10年ほど前に拒食症になり、以降過食嘔吐、寛解、過食、寛解を繰り返しています。
今は過食期で、吐かない為体重は増えるし消化不良でお腹も壊すし最悪な気分だけどなんとか生きています。+6
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する