-
13. 匿名 2021/11/01(月) 00:52:56
大学受験落ちてから大学行ってなくて、ずっと鬱。
本当は大学生活送りたかった。大学行ってる同級生を妬んでしまって、会っても辛い。+271
-21
-
129. 匿名 2021/11/01(月) 02:11:38
>>13
今は何してるの?
まだ年齢若いんだし大学にこだわらず自分の納得いく人生を見つけられたらいいね✨
+105
-6
-
145. 匿名 2021/11/01(月) 02:33:25
>>13
花も嵐も踏み越えてゆくが男の生きる道。女も同じ。
人生100年時代
まだ5分の1
これから就職、結婚、妊娠、育児、介護と幾多の節目がある。
大学を出ればこれら全てが上手くいくとは限らない。
大学に行かなかったからこれら全てが閉ざされたわけではない。
+106
-10
-
209. 匿名 2021/11/01(月) 05:56:47
>>13
親御さんも大変だ…+26
-27
-
259. 匿名 2021/11/01(月) 07:09:32
>>13
そもそも私はセンター試験とやらも知らないよ(笑)一度は受けてみたかった!分かる分かるなんか夢の大学生って感じだよね〜。でも社会に出ると学歴関係無い事ばかりよ。大学行かなくてもこのポジションで働けるんだ!って自信が持てる社会人に慣れるといいね。+87
-3
-
322. 匿名 2021/11/01(月) 08:17:51
>>13
ひとつランク落として来年受けたら?+29
-1
-
413. 匿名 2021/11/01(月) 09:23:33
>>13
受験て命に関わらないから軽視されがちだけど、後々まで深い傷を遺すことが多い
40代以上とかで子どもが大学卒業した世代でも、あなたと同じ気持ちの人はたくさんいる+42
-2
-
446. 匿名 2021/11/01(月) 09:54:35
>>13
大学って年齢バラバラだから今からでも遅くないよ。通信制とか安いし諦めないで。+41
-2
-
1148. 匿名 2021/11/01(月) 18:19:16
>>13
私の恩師は、50歳超えてから大学行ったよ。
何歳からでも挑戦できるし、今は心が落ち着くまでのんびりして、やりたいと思えたときに挑戦してみよう。
冬は考え込んじゃうね。
あったかいもの飲んでゆっくりしよう。+28
-4
-
1162. 匿名 2021/11/01(月) 18:24:55
>>13
若いだけでどんなに素晴らしいか!私なんて30歳大学生だよー笑+25
-4
-
1205. 匿名 2021/11/01(月) 18:47:35
>>13
まっったく問題ない、大丈夫。
大学に二回通う人もいるからね。
それよりも折角自由にできる時間が出来たのだから、色んなバイトに行くと良いと思う。
お金を稼ぐのではなくて社会見学のつもりで。
少しお堅い所(税務署とか市役所みたいな比較的受かりやすい所)や将来仕事をしてみたい仕事と近いバイトしたりするのをオススメする。+24
-1
-
1226. 匿名 2021/11/01(月) 18:57:24
>>13
それ一生後悔するやつだから可能なら今からでも受験して大学行った方がいいよ+19
-1
-
1339. 匿名 2021/11/01(月) 19:57:01
>>13
浪人は無理?私はなるべくなら行っておいた方がいいと思う。自由に長期で旅行行けたり、好きなもの学びたいことやりたい事が見つかったり、一気に世界が広がる。メリットは沢山あるよ。
うちの子は勉強大嫌いで大学は全然行く気なくて高卒で働いてるけど、大学に行った友人をたまに羨んでる(コロナでリモートリモートだったらしいけど…)
+13
-0
-
1532. 匿名 2021/11/01(月) 21:59:51
>>13
若いだけで特権だよ!
大学が全てじゃないし、大学行ってもその先うまくいかない人沢山いるから。
出会いもこれから沢山するし、今いる友達だけが友達じゃないからね。
20歳くらいに戻りたーい!!+7
-0
-
1546. 匿名 2021/11/01(月) 22:07:47
>>13
大丈夫?
私は大学に行ってたけどかなりつまらなくて
鬱になったよ
こんな人もいるので、もし大学に行きたかったら通信とか夜間とかでも行ってみたらどう?
+13
-0
-
1584. 匿名 2021/11/01(月) 22:26:53
>>13
まだまだ間に合うよ
いくらだってリスタートできる
やる気さえあれば!
大丈夫だよー+10
-0
-
1639. 匿名 2021/11/01(月) 22:58:36
>>13
私は大学受験のステージにすら上がれなかったよ。
あの勝負に参加できたなんて、
それだけで凄いと思う。
尊敬するよ。
まだまだ人生の途中だよ!
自分の可能性、信じてみて。
+15
-0
-
1754. 匿名 2021/11/01(月) 23:51:12
>>13
会わなくていいんじゃないかな。
女の友情なんてそんな感じよ。
今はお休みして、ねたまなくて済むようになるまで、そっとしときな。
氷河期なんで、はなばなしく大企業正社員で子沢山な友人には貴方と同じような気持ちになるよ。
大学、もう無理かな?
ランク気にせず、やりたい学科に行けば?
親に悪いと思うなら奨学金でもいいじゃない。
あなたはまだやり直せるよ。+19
-0
-
2482. 匿名 2021/11/02(火) 23:51:26
>>13
大学はリモートばっかでしょ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する