ガールズちゃんねる
  • 10711. 匿名 2021/11/12(金) 12:57:56 

    >>1
    私は不安神経症・パニック障害・鬱の毒親育ち。
    友人で発症している子も毒親育ちが多い。
    やっぱり家庭環境大きいと思う。

    +毒親育ちで発症
    −親はいいけど職場や学校が原因で発症

    +9

    -2

  • 10716. 匿名 2021/11/12(金) 13:02:31 

    >>10711

    虐待
    言葉、暴力、アルコール
    過度の期待
    もうがんばりたくない

    +5

    -0

  • 10717. 匿名 2021/11/12(金) 13:03:10 

    >>10711
    毒親育ちで、双極性障害です
    毒親とは縁を切って何年も会ってません
    両親は私が物心ついた頃から不仲でした
    家庭環境大事だと思います

    +6

    -0

  • 10757. 匿名 2021/11/12(金) 13:47:20 

    >>10711
    自分の親は暴力振るったりとかはしなかったけど、
    両親共に毒親で育ったからその話を永遠と聞かされてたのと、父親の方はそれで精神疾患にかかってる。
    母親も毒親の言葉の呪縛から逃れきれてない。
    そして私も病気になった。
    カウンセラーさん曰く、親の影響って自分の人生にかなり大きいみたい。親の考え方が当たり前って無意識に思って育つから。それで外に出始めて違う事に気づいて混乱するんだって。
    無意識の壁脱却したいです。

    +7

    -0

  • 10762. 匿名 2021/11/12(金) 13:53:55 

    >>10711
    殴る蹴る罵倒する。意見言わせない。嫁姑が仲が悪くて子供巻き込まれる機能不全家族。好きな服は買わせない。

    精神系の病気になるとさ、お前の弱さとか、お前が悪いとか、気にしすぎとか、ならない人はならないって言われるけど、
    毒親であれ社会であれ、外的要因だと言いたい。
    攻撃なくて幸せに暮らしてれば発症しなかった。

    +7

    -0