ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/11/01(月) 00:47:44 

    メンタルに病を抱えてる人同士で、お話ししたり励ましたりしながら雑談しましょう♪

    荒らしはスルーorマイナス通報でお願いします。
    荒らしの人の事を話題に出したり、その人に話しかけるコメントはやめましょう。

    メンタルの病(脳の病気です)を抱えている当事者(精神疾患と診断済みの方、診察予定のある方)が参加するトピです。
    色々な立場の人が参加します。お互い尊重し合いましょう。
    言い争いや荒れている話題にコメントをするのは避けましょう。

    少しくらいのマイナスは気にしないで、平和な居心地のいいトピにしましょう。

    *トピ文前回トピよりお借りしました。
    ありがとうございます。*

    +276

    -8

  • 14. 匿名 2021/11/01(月) 00:53:11 

    >>1
    摂食障害。
    もう一生治らないかも

    ほぼ何も食べない拒食なんだけど、
    彼氏にも、もっと食を楽しんでほしいと言われた

    一緒に食事できないのに、一緒にいて楽しいのかな?とか考えちゃう。
    いつかこれが原因で振られるんじゃないかと思ってる

    +146

    -60

  • 69. 匿名 2021/11/01(月) 01:23:21 

    >>1
    トピ立てありがとうございます。
    毎月、このトピに助けられています。

    +34

    -3

  • 161. 匿名 2021/11/01(月) 02:55:53 

    >>1
    むかし軽い摂食障害を長く患ったけど、拒食症と過食症の繰り返しても誰も気付いてくれなかったな…(涙)

    原因がある不安障害になったら「あなたは心が弱いんだ」と言われたっけ…(涙)

    トラウマに悩んでたら「人のせいにばかりしてる」と言われたっけな…(涙)

    そのたった一言言われただけで、症状が酷くなる弱い自分の体が大嫌いだ
    気持ちは「ふざけんな!」と思ってるのに体が思い通りにいかない
    今度病院でトラウマ治療にはいります

    詳しくないのに決めつけてくる人の事を悪魔と呼んでます、あいつら良い死に方しないから別にいいや、とも思う事にしてモチベーション上げて生き抜いてやる
    決めつけてくる人は間違った事しか言わないし話しを聞かない特徴があるから避けるに限る

    +40

    -4

  • 254. 匿名 2021/11/01(月) 07:03:53 

    >>1
    境界性パーソナリティ障害(別名ボーダー)
    人間関係ぶち壊しマシーンのわたし。

    好きでもない人でも自分から離れていくと思うと、気を引こうと無理して疲れる。

    +22

    -2

  • 312. 匿名 2021/11/01(月) 08:06:48 

    >>1
    ADHDと愛着障害があります。
    クローズで短時間パートをしていますが、処理する物量が自分のキャパを超えることが多くなり、退職してオープンで働く方向へ切り替えたいのですが、時給が下がるのが気になります。
    障害者雇用だと、時給はどの程度下がるのでしょうか…?

    +7

    -1

  • 313. 匿名 2021/11/01(月) 08:08:10 

    >>1
    特に診断は受けてないけど、最近仕事でイライラが凄くて絶対忙しくなるって分かってる日はイライラを抑える薬と軽い安定剤は飲んで仕事行ってます。
    それで落ち着いて仕事出来るなら良いのかなぁと。
    周りに迷惑かけるのは申し訳無いから…。
    因みに安定剤は離婚騒動で精神病みかけた時に貰った事あって、フラッシュバック起きた時とかの為に定期的に病院で貰ってあるんですけどね。
    まさか、仕事で使うとは…。

    +8

    -1

  • 334. 匿名 2021/11/01(月) 08:24:22 

    >>1
    トピ立てありがとうございます
    いつものトピ主さんに代わってトピ立てていただき感謝します

    今朝は目覚めが悪くて頭痛いと思ったら低気圧のせいみたいです
    精神疾患に加えて、頭痛腰痛持ちもなかなかしんどいですが、今月もよろしくお願いします

    +15

    -0

  • 348. 匿名 2021/11/01(月) 08:34:26 

    >>1
    トピ立てありがとうございます
    トピ立てのタイミングが良かったからか、通りがかりの荒らしの人がいつもより少なくて穏やかにトピが進んでいて安心しています

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2021/11/01(月) 08:39:56 

    >>1
    トピ立てありがとうございます
    前トピの最後、すごく荒れてたね
    このトピはずっと穏やかでありますように
    今月もよろしくお願いします

    +13

    -1

  • 363. 匿名 2021/11/01(月) 08:43:15 

    >>1
    勇気を出して書き込みます
    吃音
    感覚過敏
    異食(髪の毛や爪)
    私の事です。
    これらは発達障害の弊害かなにかですか?
    病院にかかったことはないです。

    +7

    -1

  • 486. 匿名 2021/11/01(月) 10:33:00 

    おはようございます
    >>1 トピ立てありがとうございます

    +5

    -0

  • 524. 匿名 2021/11/01(月) 11:27:59 

    >>1
    双極性障害です。
    ずっと鬱気味だったのに、急に躁になってしまい、急いで薬を少し減らしました。
    以前は、躁が調子が良くなったと勘違いして、家族を混乱させてしまいました。
    何度も その繰り返しで、今、ようやく 自分で 危ないなぁ…ーと 気付く事が出来ました。

    今週中には 病院に行こうと思っています。
    一生、薬飲んで、自分をコントロールするのは、辛いです。

    +28

    -0

  • 763. 匿名 2021/11/01(月) 14:50:05 

    >>753
    別に独身既婚子持ち子なし関係なく書き込んでいいけど、配慮した方がいいってこと
    >>1のルールの通り

    +4

    -11

  • 812. 匿名 2021/11/01(月) 15:16:58 

    >>1
    皆さん、医療保険には入ってますか?
    こちらは入りたいけど、精神系の診断付いてるんで厳しい状態。
    発症前の若いときに入って置けば良かった。

    +4

    -2

  • 931. 匿名 2021/11/01(月) 16:14:12 

    >>1
    自立支援医療受給者証の更新に行ってきました!
    混んでたけ(;´д`)
    スマホで入力出来るようになっててびっくりした

    +18

    -1

  • 956. 匿名 2021/11/01(月) 16:33:06 

    >>1
    今日メンタルクリニック変えて2度目の受診だった。隣の市まで通うからめちゃめちゃ疲れました。医者も初診はすごく丁寧に診てくれたけど、2回目は何かテキトーで、遠くまで通う必要あるのかな?と。
    ワタシは旦那がアスペでカサンドラになりました。一部の記憶がなくなる『健忘』になっちゃって。これ以上悪くしないために通ってるけど薬処方されるだけならもう少し近いとこ探そうかな。

    +9

    -3

  • 1355. 匿名 2021/11/01(月) 20:07:26 

    >>1
    ちょうど1年前から薬を飲みはじめました。
    最初は眠れるよう、気軽にベルソムラから。

    今はフルニトラゼパム 、デエビゴ
    統合失調症に効くクエチアピンや衝動を抑えるバルプロ酸ナトリウムも処方されています。
    毎日薬漬けで嫌になります。

    一歳になったばかりの子を抱えフルタイムで教員の仕事に就いています。復帰してからますます自分がおかしくなっていってしまいました。でも稼ぎ頭は自分なんだから、自分がなんとかしないといけない。
    分かっていたことだけど、結婚してから知らない土地にきたので、近くに頼れるところもなくつらいです。

    +9

    -4

  • 1855. 匿名 2021/11/02(火) 00:41:58 

    >>1
    トピ主さん、トピ立てありがとう。無事に成功してくれて嬉しい。

    +4

    -2

  • 2244. 匿名 2021/11/02(火) 17:48:56 

    >>1
    適応障害です。
    今月もよくなりません。
    毎月スレ立てありがとうございます。

    +5

    -0

  • 2851. 匿名 2021/11/03(水) 18:30:45 

    >>2847
    そりゃ病気なんだからコンプレックス抱えて生きてる人多いよ
    病気で諦めたことが多い人もいる
    だから、>>1 のルールがあるわけでしょ?

    +2

    -6

  • 2944. 匿名 2021/11/03(水) 20:08:23 

    >>2942
    同感
    >>1 に書いてある「お互いに尊重」ってそういうことだと思う

    +5

    -1

  • 6675. 匿名 2021/11/08(月) 22:28:32 

    >>1
    誰もルールを守らない、守れない
    次トピ要らないね
    運営にメールしておくわ

    +2

    -2

  • 6688. 匿名 2021/11/08(月) 22:33:40 

    >>1
    ルールを守りましょう!

    荒らしの話題をしないって書いてあるよ!

    +1

    -2

  • 7128. 匿名 2021/11/09(火) 11:59:46 

    >>1 トピ主さまへ

    昨日の荒れ具合や、トピ申請やめろとか、あなたのコメントとか、全部見てました
    一晩明けて自分も冷静になり思うのですが

    >>7096さんの言葉を借りるなら、まさにその通りなんですよ
    正直、ここに荒らしはいないと、私は思ってます

    嫉妬の矛先や自分の感性からは気に入らない意見を、一部の人が、荒らしだ〜ガル男だ〜などと認定しながら暴れてるのです
    その人達も、自分で自分の感情をコントロール出来ない、何が迷惑か分からないほど病状が悪化してるのだと思うし、そりゃカオスにもなります

    その結果、トピ立てるなと謎の矛先を向けられただけで、それは解決ではありませんし、あなたは全く悪くないですから、どうか気にせず受け流してくださいね

    +2

    -5

  • 8795. 匿名 2021/11/10(水) 16:40:02 

    別に雑談トピなんだから、>>1 のルール守って、お互い配慮してたら、どう使ってもいいじゃん(*^ω^*)

    +3

    -2

  • 8941. 匿名 2021/11/10(水) 18:51:15 

    >>8932
    そんなのあるわけないでしょ?
    >>1 の通り

    +1

    -4

  • 9049. 匿名 2021/11/10(水) 20:34:45 

    >>1
    私はこのトピが毎月立ってほしいです

    +8

    -1

  • 9444. 匿名 2021/11/11(木) 00:24:13 

    >>1

    選挙行かないくせに政治の文句言ってるみたいな人がここには多い

    自分は他人任せなのに、トピ主さんの責任能力を勝手に文句言ってる
    トピ主さんは悪くない
    住人の民度の問題です

    +1

    -2

  • 10711. 匿名 2021/11/12(金) 12:57:56 

    >>1
    私は不安神経症・パニック障害・鬱の毒親育ち。
    友人で発症している子も毒親育ちが多い。
    やっぱり家庭環境大きいと思う。

    +毒親育ちで発症
    −親はいいけど職場や学校が原因で発症

    +9

    -2

  • 17422. 匿名 2021/11/18(木) 18:33:30 

    >>17413
    今更何言ってんの?
    >>1 読みなよ

    +2

    -1

  • 18689. 匿名 2021/11/19(金) 20:36:49 

    >>1
    荒らしの人の事を話題に出したり、その人に話しかけるコメントはやめましょう。

    +1

    -1

  • 19379. 匿名 2021/11/20(土) 20:56:01 

    >>1
    のルール読みましょう

    あまり酷いと運営にまたメールします

    +1

    -4

  • 19953. 匿名 2021/11/21(日) 22:36:58 

    >>1
    最近参加したので、このトピの歴史知らないんですけど、2年前くらいの初期のトピ文をいくつか読んでみました。
    とても短くて、穏やかです。注意書きなどありませんでした。

    最近のトピ文>>1の文面が、トピが荒れるようになり、それをなんとかしようとしたトピ主さんの苦労を表していると思いました。この注意書きは、問題が起こる度に書き加えられ、長くなっていったのかなと想像しました。

    そうやって書いても、それを守る人がいなくて、トピが荒れ放題のままだったために、トピ主さんは去って行かれたのでしょうか。

    あまり意識して無かったのですが、大事なことは全て>>1に書かれているように思います。
    今一度読み返して、明日から参加させて頂きたいと思います。

    +0

    -4