-
5909. 匿名 2021/11/28(日) 15:07:33
猫を2匹飼ってるが一匹は遺伝的な要素で線維肉腫(ガン)家系。
2匹目にペット保険かけようかかけずに貯金かでずっと悩んでる....。貧乏だが猫ちゃんズ大好きなんだわ。+10
-2
-
5919. 匿名 2021/11/28(日) 17:35:03
>>5909
私も猫2匹よー
猫たちいなかったら働く意味も生きてる意味もない。
ペット保険、猫の場合はあんまり恩恵ないかも。
保険内容よく読むと、同じ病気だと手術○回まで、通院○回までみたいな制約が多かった。
猫の病気は長く付き合うのも多いし、通院も後半のほうが治療費とかかさむけどその頃には保険きかない回数になってる気がする。
犬みたいに散歩とかで外に出るわけじゃないからケガとかのリスクも少ないから、猫の保険はパンフレット隅々まで読んで決めたほうがいいかも。
私はイザというときのために貯めてる。
今はまだ3歳で若いから年一回の猫ドック検診。
この間、一匹のほうのあごニキビがなかなかのものになってしまったから病院いったけど、2,000円いかなかったよ。
まぁ、毛剃りと洗浄消毒だけだったからかな。
お互い猫たちのためにがんばりましょー!!(=^∞^=)
+11
-0
-
5928. 匿名 2021/11/28(日) 20:01:00
>>5909
家は匹数は書けないけど多頭飼い
保険は全頭入ってて良かった派
腎臓だったり心臓だったり尿路系で手術×2匹だったり
結構体の弱い子が多いよ
大学病院通いも居るし、毎日朝晩の薬もあるし
何より働いてる給料にゃんこ代!
+5
-0
-
5939. 匿名 2021/11/28(日) 20:59:42
>>5909
うちも保護ちゃんばかり居る。人間より家にいる子達が最優先だし最重要事項だよね。
人間の貯金は全くないけど、その子たちに必要な時の為のお金は絶対手をつけないと思って積み立ててるよ。+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する