-
5870. 匿名 2021/11/28(日) 06:50:51
旦那が借金持ちで、4社から借りてるんだけど、
昨日まで
返済したお金から借りてるから借金は増えないと思っていた。
何を言っているか分からないと思う。私もすぐに理解できなかった。
「1万借りたとしてね、1万返して利息が5千円、返済分が5千円だとして、融資可能額は5千円になるでしょ。
でも残りの5千円に利息が付いて5500円になっているところに5千円また借りたらいくらになる?10500円なんだよ。
前より増えてるでしょ?」
この説明でなんで?って言われた。
収入の1/3しか借りられないんだって繰り返していた。
推定だけどトータル550万くらい払って100万の借金をキープしてんの。
月々の返済額少なくして貰ったとか、サラ金会社はお前と違って優しいみたいな言い方をするの。
昨日この話してからずっと頭痛い。
痛み止め無くなりそうで飲むのもためらう。もうすぐ排卵で、3日眠れない痛みになるから薬無いと仕事行けなくなるし。
今月も生活費貰えなかったし、ちょうだいって言ったら下ろしてくるって言って借りるしなー。
逃亡資金も思うように作れない。しんどい。+15
-0
-
5871. 匿名 2021/11/28(日) 07:49:46
>>5870
借金への認識が甘い人間って、マジでソレなのよ。マネーリテラシーみたいなのが一切ないし、
借りたら返すしよくね?位の感覚。
借りるではなく自分の財布と思ってるから、足りなければ出てくると思ってる。
借金は旦那名義なんでしょ?さっさと離婚したらいいよ。頼れる場所はない?お金ではなくて、逃げ場として。
その男と居ると多分死ぬまで借金返済生活よ+30
-0
-
5872. 匿名 2021/11/28(日) 08:15:54
>>5870
いや、そりゃサラ金は優しくするだろうね。利息のみを払ってくれてるから。元々のお金を減らさないとずっと払い続ける事になるのに+20
-0
-
5873. 匿名 2021/11/28(日) 08:56:33
>>5870
さすがに心配。
離婚しないと自分の身を守れなそう
リゾートバイトをしてみたらどうだろう?
泊まるところと食事が提供されるし、時給もいいし
私はやったことないけど、家賃を払えなくなったらそうやって暮らそうかと考えてた+16
-0
-
5878. 匿名 2021/11/28(日) 10:48:07
>>5870
旦那さんまさか利息を知らないのかな?
金融機関を自分の財布の延長と勘違いしてるような印象を受けた
お金借りてスパン空いたら利息がプラスされるっていうことと、返済は基本利息から充当されて元本減るのは最後、ってこと分からないんじゃ
+8
-0
-
5883. 匿名 2021/11/28(日) 11:43:42
>>5870
ごめん。この説明は私も何言ってんのか理解できない
何回か読んだけどわからなかった
どのみち借金癖は直らないので背負うか離婚だし、双方の親を呼んで夫の親を読んで叱りつけるレベル+5
-0
-
5894. 匿名 2021/11/28(日) 13:43:43
>>5870
あなたが今後も旦那さんと二人添い遂げたいなら別だけど、その状態なら逃亡資金云々言ってないで無一文で行政頼って逃げたほうが今後の為だと思う
旦那さんの感覚は借金してる中でもかなりヤバイ方だよ
年齢とか年収とかでまた話は変わるけど、借入枠とかそんなこと言ってないでがむしゃらに返済だけ考えるべきなのに悠長すぎる
その借金の理由なんなんだろう?
夫婦だけで解決できないなら親族巻き込むしか無い、返済を頼るというよりこういう事実がありますって親族には知っておいてもらったほうがいいよ+18
-0
-
5902. 匿名 2021/11/28(日) 14:26:13
>>5870
序盤ジョジョみたい+0
-0
-
5905. 匿名 2021/11/28(日) 14:40:44
>>5870
Twitterでたまーに借金垢みるけど(本人だったり嫁旦那が借金まみれ)任意整理してる人多いね
暫く新たなカード作りにくいとかデメリットあっても、借金減るし返済計画立てられるし第三者が介入する事で事の重大さにも気付けてよいのかもしれないよ…+11
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する