-
4718. 匿名 2021/11/18(木) 14:38:41
気分の落ち込みがひどいから精神科に行きたいけど交通費と医療費が払えなさそうで行けない。
もし運よく自立支援通っても月の上限5000円とかの1割負担?それでも高い。
母親も自殺してるしうつ家系なのかも。+13
-1
-
4736. 匿名 2021/11/18(木) 15:48:55
>>4718
冬季うつなのかな。
私も寒くなると眠さとうつ気味になる。
冬眠体質だとなるらしいけどどうなんだろう。
冬眠物質が沢山出すぎるのが原因で冬眠体質だと長生きらしいけど
毎年寒くなると気分が沈むのは閉口するな。+0
-0
-
4756. 匿名 2021/11/18(木) 17:08:02
>>4718
もともと通院してないのかな?
とりあえず内科で相談しても安定剤とかは処方されるよ、いまは心療内科・精神科も混んでるみたいだし
+2
-1
-
4842. 匿名 2021/11/18(木) 21:10:43
>>4718
うつで病院通った親が言うには、最初は医療費が少し安いけど長々通ううちにだんだん高くなったって。そういうシステムなのかもしれないけど毎月毎月出ていく固定費になるとつらいよね。私も二つの持病で病院に通うようになったら恐ろしくお金が減っていくようになったよ。+5
-0
-
4843. 匿名 2021/11/18(木) 21:12:27
>>4718
うちも両親鬱になった時期があって
自分もなりやすい傾向がある+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する