ガールズちゃんねる

【11月】貧乏な人総合トピ

6136コメント2021/12/01(水) 23:16

  • 4077. 匿名 2021/11/16(火) 07:27:52 

    >>4072
    よこ。
    今からはじめてもS&Pってあまり旨味無さそうなんだけどどうなんだろう。これ以上はそんなに上がらないのかなって思ってて突っ込んでない…

    +2

    -1

  • 4081. 匿名 2021/11/16(火) 08:39:18 

    >>4072
    イーマックススリムいいよね。
    私はS&Pとオールカントリー半々にする予定だけどどうせオールカントリーも米国が多いからそれならS&Pの方がリターンが大きいしS&P1本にしようかなあと今だ悩み中。

    >>4077
    S&Pはアメリカが今後どの程度経済成長するかだよね。
    やはりアメリカは強いしまだまだ安定して上がる可能性も高そうで個人的には突っ込みたいんだよね。
    でもアメリカの今現在の物価高やフェイスブックのグダグダぶり見るとどうなんだろうと気持ちが揺らぐ。

    +0

    -0

  • 4082. 匿名 2021/11/16(火) 08:40:12 

    >>4077
    よこ。
    私はアメリカのみに全部突っ込むのは怖いなと思って来年から始める積み立てNISAはオルカンにしたけどオルカンのアメリカ比率高いし、大して変わらんかもと思った。
    この先何十年かの世界情勢でアメリカに変わる超大国が出てくるとも思えなかったからS&Pをスルーする気にもならなくて少しだけS&Pも買ったよ。中国って人もいるけど私の中ではそこはなかなか難しい。8資産均等型にも少額でも入れておくつもり。

    +2

    -0

  • 4173. 匿名 2021/11/16(火) 16:33:44 

    >>4077
    長期チャートを見るとなんやかんや右肩上がりなのでこれにしたよ~
    でも入る時期によっては10数年近く増えない事もあるかもしれないね
    もしそれが嫌なら数年に一度大暴落がくるから、口座だけ作っておいて暴落が来た時に入るのがいいんじゃないかな

    私は主戦場が暗号資産なので投資信託の方はほったらかしだけど、ただただ貯金しているだけなんてあほらしくなるよ

    +0

    -0

関連キーワード