-
3995. 匿名 2021/11/15(月) 17:59:00
>>3993
うち基本的に部屋干し派なんよね
だから外干しと比べて生乾きなんだと思う
他の人も言ってたけど、乾燥の方法も見直した方が良さそう
乾燥方法の見直し、粉ハイター、アリエー◯、この三つを導入して、それでもダメだったら諦めるん+4
-0
-
4020. 匿名 2021/11/15(月) 19:49:59
>>3995 まだ見てるかな? 生乾きの匂いはバケツに熱湯を入れて30分くらい漬け込んでから
普通に洗濯機で洗うと取れるよ~。熱湯沸かすの面倒だったらお風呂の最高温度(多分60度くらい)のお湯だしてバケツにためて、つけ置きでも取れる。鍋で煮洗いするのが一番いいけど、煮洗いする鍋がないから、いつもお湯のつけ置きでしてるけど匂い取れてるよ。雨天が続いて部屋干しの時は、厚手の乾きにくい服はお湯につけ置いてから洗濯してるけど、部屋干し臭全然つかないからお勧め。
粉ハイターやいい洗剤も効くと思うけど、お湯つけ置き(最低でも60度以上で)はお金かからないから、よかったら試してみてね~+6
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する