-
2878. 匿名 2021/11/08(月) 05:12:49
>>2877
北海道は冬の暖房費の圧迫がすごそう…冬っていくら位?
そういうのって補助出ないの?+9
-0
-
2883. 匿名 2021/11/08(月) 08:49:22
>>2878
持ち家戸建てだと自分でガス会社選べるから、多少安いと思うけど、うちは賃貸だから選べなくて言われるがままだからかなり高い。
プロパンだし。
冬場はガス灯油合わせて、マックス1ヶ月3~4万位かかるよ...。
勤務先によっては燃料費とかいう名目で手当出る会社もあるけど、ないところの方が多い。
自治体とかからは何もないよ。
今日も寒いわ~
もうダウン着て歩いてる人もいるくらいだからね。+8
-0
-
2885. 匿名 2021/11/08(月) 08:55:06
>>2878
小学生の頃、北海道から赴任してきた先生がゴキブリをカブトムシだと思ったとか冬は暖房費が別で出て、それが結構な額って言ってて寒い所はそうなんだと思ってたけど先生って公務員だもんな…
そりゃ出るよな
今は北海道でもクーラー必須、ゴキブリも出るらしいね
+9
-1
-
2887. 匿名 2021/11/08(月) 09:17:06
>>2878
公務員なら寒冷地手当つくんだけどね。
15年ぐらい前に私札幌で大学生で一人暮らししてたけど、水道光熱費全部入れて賃貸で冬でも月1万以内だったよ。
暖房は灯油FF。
今は原油高騰できついかもしれない。あとファミリーなら広い家で高いよね。
+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する