-
2097. 匿名 2021/11/01(月) 07:28:15
親って女の子の孫と男の子の孫には贔屓するもの?
姉の子(女の子)が夏に生まれて私の子(男の子)は年明け予定なんだけど、何となく私の親が姉の子のほうをより可愛がりそうな予感…
帽子とか買ってあげてて、うちの子には旦那の親に買って貰えばいいねとか言ってたし、安産祈願も姉のには参加してたのに私の子には特に興味もなさそうだった
お宮参りも何やかんや理由つけて来てくれないんだろうな…初孫と2人目の孫ってだけでこんな違うのかな。生まれたらまた変わるのかな。+2
-1
-
2101. 匿名 2021/11/01(月) 07:30:30
>>2097
申し訳ないけどそれは親がおかしいと思うよー。+4
-0
-
2106. 匿名 2021/11/01(月) 07:33:47
>>2097
実家からの距離は同じ位?近くて頻繁に遊びに来る方を可愛がる祖父母はいるかも+3
-0
-
2107. 匿名 2021/11/01(月) 07:33:53
>>2097
人によるし子供と親の相性や、子供の結婚相手にもよる
ただ娘を育てた親なら、やっぱ女の子の方が娘を育てた時のことを思い出して嬉しくなるんじゃないかね+1
-0
-
2117. 匿名 2021/11/01(月) 07:37:43
>>2097
>親って女の子の孫と男の子の孫には贔屓するもの?
どういうこと?+0
-0
-
2142. 匿名 2021/11/01(月) 07:46:43
>>2097
お姉さんのおうちの方が経済的に厳しいとかはないのかな
親って子どもの生活が厳しいと助けたくなると思うので+1
-0
-
2156. 匿名 2021/11/01(月) 07:49:46
>>2097
もうすぐ出産だね!体冷やさないように大事にしてね〜!
目の前にいたらどちらも可愛がると思うよ♪
既にこの世に誕生してるお姉さんの子への接し方を見てるし妊娠後期で色々不安定になりやすいんだと思う。大丈夫だよ〜+1
-0
-
2165. 匿名 2021/11/01(月) 07:52:48
>>2097
男女でひいきされた兄弟がいたけど、かわいがられた方が調子に乗ってクズ男に成長した+1
-0
-
2167. 匿名 2021/11/01(月) 07:53:52
>>2097
なにげにうちの子にも帽子は?と聞いてみたら。
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する