-
1. 匿名 2021/10/31(日) 16:48:21
普段料理は私の役割ですが、たまに夫がトピタイのセリフを言ってくれる時があります。
大変頼もしいセリフではありますが、調理中はあれ出しといてこれやっといてなど私にも指示を飛ばし、後片付けはしないため気分のままに汚しまくった調理器具や食器類、ガスコンロ等を私が洗うことになるので、正直全く嬉しくありません。
普段私が料理しても夫はスマホを見ているだけで何もしないから、なんだか不平等な気持ちにまでなります。
あなたの旦那さんはどんな感じですか?+228
-6
-
5. 匿名 2021/10/31(日) 16:50:09
>>1
旦那さんが料理中は急用を思い出してコンビニや図書館に行って時間をつぶせば?+199
-3
-
21. 匿名 2021/10/31(日) 16:52:04
>>1
同じ!あるある。しかも「この材料買ってきて!」から始まるから本当に面倒くさい。+34
-1
-
24. 匿名 2021/10/31(日) 16:52:23
>>1
最初はそういう感じ
料理作ってくれるのはとても嬉しい
貴方の手料理も気持ちも嬉しい
でも申し訳ないけど台所を使う時は元の状態まで片付けお願いね❤️
って可愛く言おう
ネチネチ絶対ダメ
ヘソ曲げないように+26
-6
-
33. 匿名 2021/10/31(日) 16:53:43
>>1
逆だな。リビングから私が指示のみだして夫が作るスタイル!めちゃくちゃ助かるよ。
+9
-2
-
41. 匿名 2021/10/31(日) 16:55:04
>>1
作って3日位恩着せがましい態度取られるのが嫌
私は他の日毎日作ってるのにさ+21
-1
-
42. 匿名 2021/10/31(日) 16:55:07
>>1出来るまで外出したら?+5
-0
-
43. 匿名 2021/10/31(日) 16:55:14
>>1
私が料理する時、たまにだけど隣で使用済みのフライパン洗ったりしてくれるので、私も隣で使用済みのフライパン洗ったりしてる。
ガスコンロは言えばやってくれるけど感謝も伝えてる。+5
-0
-
44. 匿名 2021/10/31(日) 16:55:19
>>1
うちは私が専業主婦で100%家事は私だから、片付けしなくても指示出されても「俺が作るよ」って一言が嬉しい♪+7
-4
-
48. 匿名 2021/10/31(日) 16:57:04
>>1
作れないからごめんねー(*´・ω・)
といって丸亀製麺のお弁当を買ってくる。
←最近だと私がワクチン注射の時
お互い諦めれば楽という境地もある。+16
-1
-
55. 匿名 2021/10/31(日) 16:58:42
>>1
汚れ物があったら洗いたくなると思うけど、我慢してやらない。気づかないふりしてほっとく。旦那さんが気づいてやってくれるのを信じて我慢だよ。+7
-0
-
56. 匿名 2021/10/31(日) 16:58:42
>>1
手伝いじゃなくて
奥さんに手伝ってもらって料理してる人じゃん+11
-0
-
60. 匿名 2021/10/31(日) 16:59:50
>>1
料理する人が全ての片付けをしなきゃいけないと思ってないので、私も協力する。
主の旦那さんは主が料理する時何もしてくれなくてそれが不満なら、素直にその気持ちを伝えて夫婦で改善するか、料理以外の洗濯物畳みとか風呂掃除とか頼んでみたら?+9
-0
-
62. 匿名 2021/10/31(日) 16:59:54
>>1
びっくりするくらい何にもしません+4
-0
-
65. 匿名 2021/10/31(日) 17:02:07
>>1
>>2
ガキを孕んで飯作ることしか取り柄がない女どもが男様に飯作らせるとか役目ゼロのゴミじゃねえかwwwww
+1
-18
-
71. 匿名 2021/10/31(日) 17:04:24
>>1
子供の料理みたいだね。
ぼくが作ってあげる!でも慣れてないから手伝ってね!ほら出来たよ!ママ嬉しい??また作ってあげるね!→本人作って満足、台所放置
+25
-0
-
73. 匿名 2021/10/31(日) 17:05:33
>>1
最中のサポートはまだいいとして、片付けはやらせたら?
でも変な洗い方とか干し方してやり直す羽目になるのかな?だとしたら自分で洗う方がいいよね…+4
-1
-
85. 匿名 2021/10/31(日) 17:16:27
>>1
作ってくれてる間は別室で洗濯物畳むとかお風呂準備するとかで手伝わされるのを回避。テーブルセッティングは自分がやる。片付けもお願いーでダメなら、一緒にやって、ボールは作ってるうちに洗うって教えたり、調理台自分で拭かせたりさせる+1
-0
-
88. 匿名 2021/10/31(日) 17:31:28
>>1
昨日私がワクチン2回目打ち、本日副反応出熱がひどいため、夫がお昼はチャーハン作ってくれ、
夜も何か作るよ!と言ってくれているので非常に助かります。(カレー鍋を作ってもらう予定)
ちなみに後片付けも全てやってくれます。
+5
-0
-
90. 匿名 2021/10/31(日) 17:43:09
>>1
しかも、オマエそこ邪魔。あれ邪魔。お前の片付けのやり方がどうのこうの。
自分はそこら中に油を飛ばしまくって、片付けもやらずに、メインだけ作って鍋に入ったまま、「出来たよー。」
は?盛り付けは?副菜は?サラダは?
たまに盛り付けしたかと思ったら、油まみれの鍋に野菜を切っただけのザル、包丁、まな板をIN!!
それなら盛り付けやらないでくれ。。
あと、使わない鍋は片付けから調理に入らないと綺麗な鍋に油が飛ぶって100回は言ってるよな??+8
-0
-
91. 匿名 2021/10/31(日) 17:46:36
>>1
俺は短時間でこんなに沢山作った!凄いだろ?
当たり前や!買い出しも私。
下準備も私。
あんたが散らかしたもん横で私が片付けながら、子供の世話も私がしながら。
あんたは料理の花形のメインの部分をやるだけ😡
来週はそれら全てを幼児の世話をしながらどーぞー。+5
-0
-
95. 匿名 2021/10/31(日) 17:52:41
>>1
料理は全く駄目だけどたまに食器洗いして貰えるとめちゃくちゃ嬉しいよ。IHもシンクも綺麗にしてくれるから有り難い。+2
-0
-
103. 匿名 2021/10/31(日) 18:05:04
>>1
片付けないのはひどいね。指示出してくるのは仕方ないと手伝う事はあるよ。+3
-0
-
109. 匿名 2021/10/31(日) 18:14:26
>>1
料理は片付けまでが料理なんだよーー
がおがおーーーーー
+4
-0
-
117. 匿名 2021/10/31(日) 18:54:09
>>1
以前は作ってくれたけどチャーハン作るだけなのに味覇やシャンタン等あれこれ調味料を買い足し更に豚カツやらフライドポテトやらのお惣菜までカゴに入れて結局外食と変わらないくらいの出費でしかも後片付けは私がやるはめになったので(謎にボウルをたくさん使う)
旦那には作ってもらうことはなくなりました。私からしたらチャーハンなら味の素とか永谷園の素にプラスαする程度なのでむしろ節約&時短料理になるはずなのですが…🥺+6
-0
-
143. 匿名 2021/10/31(日) 21:45:57
>>1
料理が苦手なので作るよ!なんて言われない(即席ラーメンかチャーハンが限度)
一度私が体調を崩した時に作ってくれた。
片付けもしてくれて助かった!
でもその一度きりです。
+2
-0
-
144. 匿名 2021/10/31(日) 22:03:15
>>1
旦那に台所を完全に任せたらやたら時間がかかったり食材を無駄にしたり後で汚されると想像するので
少量の洗い物を頼むとかポリ袋で胡瓜の浅漬けを作るとかご飯を1食分ずつラップさせるとか
とにかく旦那には台所を汚さずに済むような事しかやらせてない。
+1
-0
-
151. 匿名 2021/10/31(日) 23:07:44
>>1
私が仕事で旦那が休みの時は結構作ってくれる
大体鍋かお好み焼き
食器洗いはもともと旦那の仕事なので旦那がやってくれるよ
正直自分の料理の方が美味しいけど気持ちが嬉しい
昔料理下手すぎて私が苦情言ってからしばらく3年くらい作らなかったから今はまずくても指摘しないようにしてる+3
-0
-
152. 匿名 2021/10/31(日) 23:24:13
>>1
もう、何年もないなぁ。
でも、旦那もサービス精神なんだろうと思うから褒めるよ。
作ってくれるだけありがたい。
片付けるなんて私がやりますよ。
ただ、食材高いの買って調理はなんだかなー。
器用だから普通に美味しい(笑)+1
-0
-
158. 匿名 2021/11/01(月) 02:48:15
>>1
私も仕事をしているのでなら料理してる時間は仕事の続きやらせて頂こうとしたら
受験真っ只中の長女だけ呼び出して(長男次男はゲーム中)「教育の一貫だ」と下準備全部やらせていて、それ以来もう料理はやってもらわないことにしてる
洗い物もなぜか私が作る時より増えるし余計に疲れる+1
-0
-
160. 匿名 2021/11/01(月) 02:58:45
>>1私もそれされたからすぐ呼ぶ!って怒ったことある
普段私がやってる時はゲームしたりゴロゴロしてるんどから私もそうするんだ!!っていってやらないでいたらごめんねって笑ってた
それからあまり呼ばれなくなったし
私がせかせかやってたら箸やお皿の準備など自分のできる範囲で動いてくれるようになったから私も相手が料理作ってる時は自分の出来ることしてる+2
-0
-
162. 匿名 2021/11/01(月) 07:17:52
>>1
めっちゃわかる!
料理ではありませんが万事同じ感じです。
昨日昼食にとドライブスルーのマクドナルドに行ったんですが私が運転でした。
だから旦那がアプリ出して番号を私に見せたんですが注文も支払いも受け取りも運転席の私で
お釣りを受取、財布にも治せないまま
後ろから車くるし1人で大忙しでした。
反対なら(私が助手席)アプリの番号伝える→お金渡す→お釣り受取→商品受取で忙しい。
因みに旦那は受取後すぐにポテト貪り食っていました。情けない。+1
-0
-
163. 匿名 2021/11/01(月) 08:27:12
>>1
うちは料理しながら洗い物や片付けはしてくれます。
食べ終わった食器は料理しなかった人がやるルール。+0
-0
-
164. 匿名 2021/11/01(月) 09:31:22
>>1
同じ感じ
夕飯におかず作って食べ始めてるのに、急に炒飯作り出す(こっちがフライパンの買い替えを迷っていてもお金出し渋るのに、中華鍋買ってきて…)
そらチャーシューが入れば美味しい
チャーシューがない時はある肉を炒めてそれっぽくする、私が
ネギを切るのもそう
料理番組か?ってくらい
で、とっ散らかって美味しい待ち
鍋振りの練習で中華鍋にマカロニ?入れて大きい音立てて、みてみてって感じっぽいのもキツい
前に、もういいよとか、おかずあるじゃんと言ってもスルーされて諦めてもストレス
こっちがおかず作ってる時に、また炒飯作るから用意してと言われてキレた
こっちが作れない時にはやらないからキレてるのがわからないようで、構ってちゃんなだけでしんどい
低学年の子供より、面倒
軌道修正していずれ1人でできるようになるなら付き合うけど、うちのはかわらない
作らず、できたもの買ってくるだけでいい
(子供は自分の分はちゃっちゃと作るし)
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する