ガールズちゃんねる
  • 9. 匿名 2021/10/31(日) 16:40:25 

    シンプルにもうみんなが労働で生きていくのは無理だと思うけど。
    誰でもてきる仕事の難易度はどんどん上がってるもの。
    なんのスキルもない人かできる仕事はどんどん減っていく。

    +872

    -13

  • 244. 匿名 2021/10/31(日) 20:05:46 

    >>9
    AIに仕事奪われるとか…

    なんで機械と同じ土俵で戦わないといけないんだろうね。戦って勝てるのなんて一握りだろうし。

    シンギュラリティは2050年よりもっと早く来るというし、AIに仕事奪われるじゃなくて労働はAIにてやってもらいましょう!人間は仕事は気晴らしや娯楽程度に、みたいな方向にならないものか

    +134

    -4

  • 308. 匿名 2021/10/31(日) 23:11:38 

    >>9
    大卒で若くて、パソコン系スキルは充分にあり、論理的思考があること、自分だけで仕事を回せること、ユーザーの将来的展望を引き出す力を持つこと、いくつになっても尽きぬ勉強意欲、卓越したマネジメント能力コミュニケーション能力は当たり前、意欲的に様々な問題点を見つけ追及する貪欲さがあること、人を惹き付ける訴求力に溢れていること、外国語能力もちろんだし、マルチタスクができること、、、

    マジで最近の企業の求める人物像こんなんだよね。

    +179

    -0

  • 353. 匿名 2021/11/01(月) 00:30:46 

    >>9
    もはや椅子取りゲーム
    プラス時代の流れ
    良い職場に巡り会える
    かは運しかない
    仕事の出来ないオジサン
    が威張つていて若い女性
    を追い出したいオバサン
    が居る職場は辞めるか病める

    +89

    -1

  • 456. 匿名 2021/11/01(月) 05:42:23 

    >>9
    アメリカのスタバの時給は1900円。
    日本が貧しいだけだよ。

    +65

    -1

  • 551. 匿名 2021/11/01(月) 08:42:46 

    >>9
    ほんとこれは意味不明よね
    機械使って人類は楽しようって話のはずなのに機械ができない難度の高い仕事を人がしようって話になってる
    そうしたらそんな仕事できない人が大量に出てきて仕事がないか安い仕事するしかなくなって貧困へ
    おかしいよね

    +39

    -0

  • 822. 匿名 2021/11/01(月) 13:36:59 

    >>9
    昔はワードエクセル触れる人が珍しくて普通に派遣の仕事があったけど今はその程度じゃ無理よね。

    +7

    -0

  • 1096. 匿名 2021/11/01(月) 20:51:14 

    >>9
    FX、株、パチンカス

    どれが1番儲かる?

    +0

    -3

関連キーワード