ガールズちゃんねる
  • 34. 匿名 2021/10/31(日) 16:45:17 

    >>7
    安いものを食べたがり安い服を着たがり安い商品ばかり欲しがるからね。ガルにも数十円高いだけで「私にはコレで充分」と安いことを自慢する人いる。安物ほしいが全部国産にしろってメチャクチャ言ってる人もいる

    +551

    -32

  • 116. 匿名 2021/10/31(日) 17:14:32 

    >>34
    これは所得が減ってきたからだと思う
    昔は高くてもそれなりに物は売れていた

    +156

    -4

  • 123. 匿名 2021/10/31(日) 17:18:54 

    >>34
    お金がないからそうなりがちだけど悪循環だよね…
    お金がもう少し潤沢にあれば安いものでなく自分が本当に食べたいものや欲しいものが選べるけど、今のままだと値段の安さで買う人が増えちゃうもんね。

    +127

    -0

  • 314. 匿名 2021/10/31(日) 23:21:40 

    >>34
    スーパーの食品やドラッグストアは安い方がいいのよ
    娯楽費や交遊費は高くてもいいけどね

    +2

    -15

  • 706. 匿名 2021/11/01(月) 11:29:17 

    >>34
    強がる事しかできないね
    贅沢や裕福な人を羨んで嫉妬していじめたり、傷つけなければいいよ

    +7

    -1

  • 722. 匿名 2021/11/01(月) 11:48:29 

    >>34
    それは話が別だろう。君バカなの?

    +5

    -9

  • 954. 匿名 2021/11/01(月) 15:42:35 

    >>34
    収入が少ない人が多いとどうしてもそうなるんだよね

    今の若い子も親世代の節約思考が染み付いてるからか、若くて物欲旺盛な世代のはずなのにお金使わない子ほんとに多い。若いからお金がないのはわかるけど、それにしても節約思考だよ。

    +9

    -0

  • 1029. 匿名 2021/11/01(月) 16:56:47 

    >>34
    お金に困った経験が無さそうで、羨ましい限りです。

    +4

    -0

関連キーワード