-
227. 匿名 2021/10/31(日) 19:37:23
>>4
だから私は公務員になりました。
公務員は男女差で、年収にひらきがない。
貧乏母子家庭育ちの高卒なので、友達が大学進学する中、自分はこの道を選びました。
定年までしがみつきます。+236
-8
-
287. 匿名 2021/10/31(日) 22:00:05
>>227
公務員も大変じゃん+73
-2
-
289. 匿名 2021/10/31(日) 22:12:46
>>227
税金なんだからしがみつくなんて言葉を使わず、しっかり働いてくださいね。+34
-41
-
324. 匿名 2021/10/31(日) 23:42:40
>>227
公務員みたいに税金にすすりつくのは日本で最高の正解
結局1番おいしい
絶対負けることのない最強の分散投資で大企業搾取してるのとおなじだから+17
-20
-
351. 匿名 2021/11/01(月) 00:25:42
>>227
私は教育公務員。お金のこと考えたら辞める勇気がない。+52
-1
-
396. 匿名 2021/11/01(月) 01:52:08
>>227
高卒で公務員になれるの??+24
-2
-
1141. 匿名 2021/11/03(水) 08:08:29
>>227
私は大卒だけど、大学で生涯の友達が出来たし就職先に恵まれてかなり余裕のある生活をしている。(兄が大卒で市役所職員だけど私より給料少ない)
頑張って大学進学してよかった〜+5
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する