ガールズちゃんねる
  • 171. 匿名 2021/10/31(日) 18:02:51 

    私は出産で退職したんだけど、いざ子どもが入園したからパートでも…と思ったら、子育て主婦歓迎のところなんて、ほぼブラックなんだけど。。
    それでも融通効くだけマシ、と働いて、子育て落ち着いた頃にしきり直し、と思っても年齢で弾かれるし、どうしろと言うのでしょう。
    子育て主婦パートって、会社的にも国的にも、都合良い存在だなと思う。
    環境悪くても、下手な社員よりよく働くし。

    +83

    -15

  • 184. 匿名 2021/10/31(日) 18:17:17 

    >>171
    賢い人は出産後も仕事続けられる職場、結婚相手を考えて選ぶからね。

    +33

    -5

  • 190. 匿名 2021/10/31(日) 18:22:31 

    >>171
    働く側にとっても扶養内だったり、仕事も時間で終わるものだったりで、お互いにとって都合良かったりするからね。

    +24

    -2

  • 216. 匿名 2021/10/31(日) 19:19:35 

    >>171
    ここで言うブラックって、どの程度?

    +5

    -1

  • 505. 匿名 2021/11/01(月) 07:41:41 

    >>171
    凄くわかります!
    私も一人目の妊娠中に切迫早産、悪阻が酷く働き続けたかったけど泣く泣く退職。
    171さんと全く同じで子供の手が離れて働けるようになったらなったで年齢的に社員は厳しくなりました。
    いくら学歴や大手企業に勤めてた過去があっても年齢がネックになる。

    +24

    -1

関連キーワード