ガールズちゃんねる
  • 15. 匿名 2021/10/31(日) 16:41:15 

    年取ると雇ってもらえなくなる。
    私も今のとこクビになったら本当に終わる。
    50のおばさんより、若い子とるもん

    +856

    -8

  • 28. 匿名 2021/10/31(日) 16:44:29 

    >>15
    45歳の同僚が、50のおばさんなんか採用しても使えないって言っててビックリした
    こっちから見たらほぼ変わらないけど、同年代も嫌がってるなら採用されないよね・・・

    +639

    -7

  • 48. 匿名 2021/10/31(日) 16:49:10 

    >>15
    仕事も雇って貰えない、賃貸借りるのも一苦労
    50過ぎて非正規独身はほんとヤバい

    +409

    -7

  • 248. 匿名 2021/10/31(日) 20:12:43 

    >>15
    でもさ、子持ち迷惑迷惑!派遣で来た人とチェンジしろ!新しい人とチェンジしろ!って言ってるような会社は、経験なくても出来るような仕事なんだろうから、子育て終わった40代50代を採用すればいいのにって思う。

    昔いた会社がそうだったんだけど、子持ちを排除しようとするわりに、おばさんはNGって言うし、若い子使い捨てなんてひどいと思うよ。

    +218

    -4

  • 276. 匿名 2021/10/31(日) 20:58:35 

    >>15
    職場のパート女性が転職活動してたけど、正社員は完全に無理だし、パートですら不採用ばかり。
    50代と20代30代が応募してきたらそりゃ若い方採用するよね。
    50過ぎたらもう次が無いからたとえパートでも仕事辞めちゃダメなんだなと思った。
    介護は比較的採用してもらいやすくて長く働けるっぽい。

    +134

    -2

  • 339. 匿名 2021/11/01(月) 00:02:11 

    >>15
    うちの母七十歳手前だけど看護師でまだ働いてるよ
    どこも手が足りてないみたい

    +32

    -6

  • 424. 匿名 2021/11/01(月) 02:35:16 

    >>15
    結局スキルよりも年齢とか職場の雰囲気にマッチする人を選ぶ日本の企業に問題があるんだよ。

    +31

    -1

  • 430. 匿名 2021/11/01(月) 02:47:42 

    >>15
    ほんとこれ。いくら実務経験あっても経験少ない若い子を採用するもんね。そりゃ女性が歳行けば苦労するのは目に見えてるわ。

    +86

    -0

  • 443. 匿名 2021/11/01(月) 03:38:34 

    >>15
    ばっかだなー
    そんなときは秒でナ●ポ申請すればいいじゃない
    働かずに月13万も貰える上流国民様になれるよ

    +6

    -9

  • 553. 匿名 2021/11/01(月) 08:46:42 

    >>15
    募集広告で年齢不問ってなってるのに
    20、30代が仲良く
    楽しく働いてますって
    40過ぎたら厳しいね

    +38

    -0

  • 583. 匿名 2021/11/01(月) 09:26:57 

    >>15
    だって男社会だも~ん。出世してる女性も20年前だったらほとんどの人が無理だと思うw

    +7

    -2

関連キーワード