-
32. 匿名 2021/10/31(日) 16:02:12
幼児の頃からやるにしても週一の教室とか
教材頼りでは全く身に付かないから親がずっと
ついて一緒にやれる人じゃないとお金をドブに
捨てる様な物になるよ。周りでも100万とか出して
ミッキーのやった人いたけど全然ダメだった。
うちの子もECCに小1から始めたけど幼稚園から
やってた子に普通に追いついたし長くやっても
本人が嫌々やってる子は上達してないって言ってる。
発音がって言うけどアメリカとか世界中が移民で
溢れている今は発音より表現力の方が必要だから
まずは日本語しっかり理解してからの方が逆に
早いと思う。+32
-1
-
169. 匿名 2021/11/16(火) 11:41:21
>>32
ミッキーうちにはあってました。
ずーっとかけっぱなしで、BGMがわり。時々一緒に歌ったり映像見たりしてただけだけど、理解してますよ。
あれは上手くできてる。本、CD、DVDが全部連動してるからね。
自分小さい時からしたかったくらい。
私も一緒に聞いているから、耳が本当に慣れてきて聞き取れるようになってる。こんなおばさんなのに。だからきっと子供も英語が聞ける耳になると思います。
幼稚園で英語劇したとき、長い台詞が20個くらいあったのすぐに覚えてびっくりされました。
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する