ガールズちゃんねる

実家暮らしの人の貯金

177コメント2021/11/15(月) 19:51

  • 169. 匿名 2021/11/02(火) 15:21:41 

    >>127

    それぞれの親の考え方による、としか言えないですよね。
    でも、それは無い物として自分でもお金を貯めておく、資産作る努力するのは大切なことです。

    わたしは毒親トピでブラジャーや生理用品買って貰えなかったことを吐き出せて、こんな境遇だったのは自分一人だけじゃなかったんだ!って驚いた人間てす。

    娘にブラジャーすら買わないし、私には制服以外の服をほとんど買わなかった私の親は、高校生の時のバイト代を全額家に入れろと言ったし、社会人になって正社員で働き始めたら当然のように家に給料を入れろと言いました。

    進学時に奨学金だけは受けなかったので、これだけは有りがたかったです。
    学費だけは親が払ってくれたので。

    お前の給料は貯金しておいて嫁に出すときにあげる、って母は言いましたが、私は信じられなかった。
    もう、全額なんて我慢できなくて、話し合い(喧嘩)の上、月5万円、ボーナスは10万円だけにしてもらい、残りは自分で貯金してました。

    まあ、結婚するときには、家に入れたお金は全く無かったことになりました、予想通りに。

    そして今、私はうちの子供が入れるお金は全額、子供の名義で貯金しています。
    このお金が子供を救うことが、いつかあるかもしれないと思って貯めています。
    子供には伝えています。
    でも、自分でも貯めとくのよ~でもって、積み立てNISAやろうね~って話してます。

    +3

    -1

関連キーワード