ガールズちゃんねる
  • 30. 匿名 2021/10/31(日) 11:34:58 

    >>2
    氷河期なんだけど、ゲームばっかりしててニートで終わってる

    +285

    -5

  • 123. 匿名 2021/10/31(日) 11:54:06 

    >>2
    氷河期だろうが働けたよね。

    +169

    -32

  • 130. 匿名 2021/10/31(日) 11:54:55 

    >>2
    50歳だけど、ギリギリでバブル弾けて、氷河期に入った。1コ上の学年も悲惨だったから、52歳まで氷河期だと思う。

    +4

    -30

  • 137. 匿名 2021/10/31(日) 11:56:54 

    >>2
    40過ぎ同世代だけど、諦めてニートで家で遊んでるのは自業自得のような。
    低収入で実家暮らし、恋愛や結婚できないのはしょうがないけど、働いてる人は多いよね。

    +209

    -3

  • 250. 匿名 2021/10/31(日) 13:00:34 

    >>2
    氷河期氷河期煩い
    氷河期だってまともに働いてる人は沢山いる
    氷河期だから無職でゲームやフィギュアで遊んでる人の擁護は出来ない

    +196

    -20

  • 327. 匿名 2021/10/31(日) 14:26:56 

    >>2
    氷河期のせいにしてるけど起業はできるからね
    氷河期世代だけど私は起業して普通に仕事してるよ
    就職だと正社員は厳しいけど起業はまだ30代40代ならできる

    +14

    -33

  • 450. 匿名 2021/10/31(日) 19:32:29 

    >>2
    私も氷河期世代だけど、高校卒業してから今までずっと正社員だよ。
    働けないのは氷河期のせいばかりではない。
    働く気が無いだけなんだろう。

    +46

    -11

  • 458. 匿名 2021/10/31(日) 19:36:14 

    >>2
    ニートは出来ない理由ばかり探すから嫌い
    就活頑張っての無職なら仕方ないけど
    派遣だっていくらでもあるし
    ゲーム三昧とかただのクズでしかない

    +21

    -2

  • 489. 匿名 2021/10/31(日) 20:32:12 

    >>2
    氷河期関係ある?
    非正規や低賃金の話なら分かるんだけど

    +10

    -12

  • 530. 匿名 2021/10/31(日) 21:35:48 

    >>2
    いやいや私だって40代だけどそんなん新卒の頃の話だよ。逆に中途採用が盛んな時期も経験してる年代だしごく普通に頑張ってればいくらでも就職できた年代でもある。大手で働いて、今は採用も担当してるけど今の子達の方が求められることが多いし私達の頃よりよっぽど大変。

    +9

    -12

  • 609. 匿名 2021/10/31(日) 23:59:42 

    >>2

    氷河期て高卒や専門卒枠を受けても受からないほどだったんですか?それか、悔しくても諦めないで繋ぎでアルバイトするとか。。

    +3

    -2

  • 635. 匿名 2021/11/01(月) 00:52:09 

    >>2
    氷河期でもほとんどの人は就職したよね

    +8

    -10

  • 703. 匿名 2021/11/01(月) 04:56:55 

    >>2
    この世代って、根性ある人はどんな職業にもついて乗り切ってるけど、氷河期のせいにして就職しないニートも多いよね。
    こういう人はその後の人手不足のときも理由をつけて就職しようとしない。

    +16

    -1

  • 826. 匿名 2021/11/01(月) 11:01:01 

    >>2

    +6

    -0