ガールズちゃんねる
  • 129. 匿名 2021/10/31(日) 11:54:49 

    >>22
    元記事途中まで読んだけど、お父さんの時代は鉛筆削り係でも正社員だったんだって。そんな時代と一緒にしたら駄目だよ。この年代って今でもこんな価値観の人がいるから迷惑。
    出してやったと上から目線の大学だって知る人ぞ知るではなく、東野圭吾の言う履歴書を汚すだけの大学かも知れない。

    +86

    -3

  • 142. 匿名 2021/10/31(日) 11:57:32 

    >>129
    横、女性の地位が~って人には怒られそうだけどお茶くみで正社員の給料もらえるならそれでいいし、むしろ羨ましい。給料は安くても福利厚生や年金があればいい。

    +69

    -1

  • 347. 匿名 2021/10/31(日) 15:34:08 

    >>129
    うちの祖父は炭坑町で炭坑列車が来たら周り
    踏切を下げるボタンを押す仕事だったらしい。羨ましい。

    +15

    -0

  • 751. 匿名 2021/11/01(月) 08:17:15 

    >>129
    今は非正規にも正社員並みの仕事求められたりするのにね…

    +5

    -0

  • 785. 匿名 2021/11/01(月) 09:35:28 

    >>129
    鉛筆削りの係、やりたいわ

    +3

    -0

  • 789. 匿名 2021/11/01(月) 09:38:55 

    >>129
    今だったら派遣に振る仕事だね

    +2

    -0