-
56. 匿名 2021/10/31(日) 11:41:13
あるデザイナーが言ってました。この制服制度が日本人の大人になってからのファッションセンスに影響してると。
ここでも制服が楽って意見多いですもんね。
+4
-12
-
69. 匿名 2021/10/31(日) 11:47:07
>>56
でも欧米も伝統校って制服じゃない?
+23
-0
-
75. 匿名 2021/10/31(日) 11:50:08
>>56
私は制服でも私服でもどっちでもいいと思ってるけど、ファッションセンスは制服着用以外の場所で磨けるんじゃね?
放課後とか土日とか、お出かけの時に思い切りオシャレすればいいじゃん+14
-1
-
83. 匿名 2021/10/31(日) 12:02:16
>>56
海外も制服あるよ?+17
-0
-
86. 匿名 2021/10/31(日) 12:08:11
>>56
12月になるまでコート着用禁止。
会社員になってもそれを守ってる人が多数。寒ければいつ着てもいいじゃん。+6
-4
-
90. 匿名 2021/10/31(日) 12:10:09
>>56
別に家帰ってからや休日まで制服でいる訳じゃないし(着てる人もいるだろうけど)ファッション誌だって巷に溢れてるじゃん
言いがかりだよ+15
-0
-
188. 匿名 2021/10/31(日) 17:37:59
>>56
毎日の積み重ねって大事ですよね
安い服なら安いなりに小物で工夫したり
土日しかおしゃれできないなんて勿体ない。
それに海外といっても色々だし
例えばトップクラスの生徒は少しブレザーが
違ったりして個性出してるし
日本みたいにがっちり同じって感じじゃないと
思いますけれど。
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する