ガールズちゃんねる

柔軟剤の匂いに困っている

290コメント2021/11/09(火) 09:27

  • 288. 匿名 2021/11/08(月) 11:05:48 

    香り付きでも無香料でも、マイクロカプセル(プラスチックとは限りません)で、成分が内包された柔軟剤や洗剤、シャンプー類などのあらゆる製品は使わないほうがいいと考えです。

    理由は、マイクロカプセルは、長期間、〇回洗っても香りが続くというように、繊維や髪などに絡みつくように成分をくっつかせるものです。洗っても効果が続くという触れ込みの通り、容易に取り除くことはできません。

    マイクロカプセルによって、長時間(期間)、香料、抗菌剤、消臭剤などを常に身に纏い、さらに周囲にまき散らしながら生活することになります。干してある洗濯物や、換気扇などの排気などからも近隣にまき散らしています。

    食事中であっても、場所や時間をわきまえることなく衣類などから飛び出し、周囲に広がります。そして使用者自身はもちろん、不特定多数の人達にも成分を吸わせたり嗅がせるのです。

    飛び散ったものもくっつくため、周囲の人達や物、場所などに再付着し、匂いや成分を出し続けます。個人的にもこれには大変な迷惑を受けています。

    このようなことから、香りの問題だけではなく、無香料でも消臭抗菌剤などを、長時間、長期間吸ったり、嗅ぐことになるため、化学物質や薬剤による体の不調を訴える人達が増加しているのです。いつでも誰もが、発症する可能性があります。

    また、使用者や嗅がされる環境にいる人ほど、鼻は順応するので感じにくくなります。そのため、なかなかこの問題が理解できず、使用量や回数なども増えていくこともあり、悪循環です。

    まずは、このような製品の使用をやめてみる。1か月、半年、1年かかるかもしれません。しかし想像以上にあらゆるモノや、場所から異常とも言えるほど匂いがする、付着している、使用していない自身や持ち物にも付着する、容易には取れない、ことに気付くことができるでしょう。






    +2

    -0

関連キーワード