-
1. 匿名 2021/10/31(日) 00:34:16
楽しく語ろうHappyHalloween👻
素敵な画像もお待ちしてます🕸+98
-11
-
21. 匿名 2021/10/31(日) 00:36:18
>>1
日本で大事なのにほとんど話題にならないけれど
日本人なら「新嘗祭」で盛り上がってほしい。+18
-6
-
30. 匿名 2021/10/31(日) 00:37:43
>>1
よその文化のこと知らないのによく傾倒できるなぁ、と毎年冷めた目で見てしまうけどね+14
-11
-
42. 匿名 2021/10/31(日) 00:40:12
>>1>>21
新嘗祭は意識していない日本人がほとんどだと思う。+5
-1
-
61. 匿名 2021/10/31(日) 00:47:15
>>1
秋の一大イベントとして定着したね。
イースターはピンとこないけど、ハロウィンは仮装すればいいんでしょ?って感じがある。
+10
-1
-
68. 匿名 2021/10/31(日) 00:51:14
>>1
日本にハロウィンを広めるべくした仕掛人はディズニーと言われているね。そこらへんテーマパークってうまいんだな~と。+6
-1
-
81. 匿名 2021/10/31(日) 00:56:42
>>1>>70
日本人って社交が苦手だろうから、集まる口実があり、衣装もドンキで買えばいいよね的なイベントは楽なんだと思う。
うるさく作法も問われないし。+6
-1
-
85. 匿名 2021/10/31(日) 00:59:13
>>1
すごい盛り上がりようハロウィーンの経済効果は1000億円以上!起源と今後…「飲酒規制」の渋谷はどうなる? (2019年10月27日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp夏の暑さが和らぎ、少しずつ涼しくなってくる頃から、テーマパーク、飲食店、菓子屋、バラエティショップ、などでは、徐々にハロウィーンモードになっていきます。10月に入れば、もう街はハロウィーン一色です。日...
+2
-0
-
176. 匿名 2021/10/31(日) 07:25:47
>>1
渋谷とか六本木のディスコとかクラブで🎃ハロウィーンパーティしていたのが段々と仮想パレードとして外で盛り上がる様になったね!
後にTDL & TDSでの開催が一気に広まった感じかなハロウィン+1
-0
-
238. 匿名 2021/10/31(日) 16:46:31
>>1
Happy Hello Win!+0
-1
-
248. 匿名 2021/10/31(日) 19:48:07
>>1
半裸の女性とか大丈夫なんだろうか。+0
-2
-
254. 匿名 2021/10/31(日) 21:59:00
>>1
Trick or Treat♥️+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する