-
1. 匿名 2021/10/28(木) 14:51:15
昔はバナナが高級品だった+466
-302
-
4. 匿名 2021/10/28(木) 14:51:50
>>1
電話のダイヤルは回すやつでした+1887
-32
-
5. 匿名 2021/10/28(木) 14:52:01
>>1
駄菓子屋で当たり付きのフーセンガムをみんな食べていた+1120
-13
-
9. 匿名 2021/10/28(木) 14:52:16
>>1
オバサマといううより
おばあちゃん世代だと思う+730
-29
-
12. 匿名 2021/10/28(木) 14:52:25
>>1
小学生のときゴム跳びとミニ四駆が流行ってた+696
-9
-
17. 匿名 2021/10/28(木) 14:52:53
>>1
バナナ高級品はもはやおばあちゃま世代では+534
-3
-
22. 匿名 2021/10/28(木) 14:53:06
>>1
合言葉は
贅沢は敵だ
だった
+30
-64
-
31. 匿名 2021/10/28(木) 14:53:42
>>1
マジカルバナナ🍌+388
-3
-
36. 匿名 2021/10/28(木) 14:54:06
>>1
お茶の間で家族みんなで
8時だよ全員集合!
を見ていた+303
-6
-
49. 匿名 2021/10/28(木) 14:54:37
>>1
読売ジャイアンツの
藤田元司監督を知っている+107
-11
-
50. 匿名 2021/10/28(木) 14:54:39
>>1
今でも1本500円のお高いバナナはあるよ!
国産の無農薬らしくて「皮まで食べられる!」ってヤツ
食べたけど皮は皮でしかない(-ω-;)+15
-10
-
64. 匿名 2021/10/28(木) 14:55:20
>>1
若い頃
肩パッドが流行ってた+118
-3
-
83. 匿名 2021/10/28(木) 14:56:26
>>1
合コンで、
番号交換するときに
『赤外線しよ〜!』
だった+159
-2
-
107. 匿名 2021/10/28(木) 14:57:51
>>1
バナナン バナナン バーナーナっていう曲+96
-0
-
110. 匿名 2021/10/28(木) 14:58:05
>>1
バナナとチョコレートが高級品ね
戦後世代かな?
巨人大鵬玉子焼きとか+18
-0
-
111. 匿名 2021/10/28(木) 14:58:13
>>1
タイタニックを
友達や彼氏と映画館へみにいった+78
-1
-
170. 匿名 2021/10/28(木) 15:05:15
>>1
みんなのうたの
メトロポリタンミュージアム+45
-1
-
221. 匿名 2021/10/28(木) 15:11:15
>>1
オバサマ通り越してもう~お婆ちゃんですよ。+5
-1
-
233. 匿名 2021/10/28(木) 15:12:01
>>1
ナタデココやティラミスブーム+48
-0
-
253. 匿名 2021/10/28(木) 15:15:40
>>1
70代の祖父が、子供のころ遠足にバナナを持っていって大事に大事に食べようと思ったら、落として泥まみれになったって話が忘れられない+8
-0
-
579. 匿名 2021/10/28(木) 16:24:17
>>1
レモンちゃん+2
-0
-
612. 匿名 2021/10/28(木) 16:34:59
>>1
そんなバナナ!?+1
-0
-
630. 匿名 2021/10/28(木) 16:53:25
>>1
卵とバナナが高級品はおばあちゃんですね。
どっちも金額が昭和の頃から大きく変わってないんだったっけ?
100円か高価だった頃とかって戦後では?+6
-0
-
661. 匿名 2021/10/28(木) 17:19:00
>>1
さっちゃんがバナナを半分しか食べられないのは高級だから?+6
-1
-
710. 匿名 2021/10/28(木) 17:43:33
>>1
バブルの頃、日本人なのに西洋かぶれしてるのをバナナ、西洋人なのに日本好きをゆで卵と表現してた。当時の新聞に有賀さつきがバナナガールの典型例だって書いてあったの覚えてる。+0
-1
-
735. 匿名 2021/10/28(木) 17:52:20
>>1
今でも946バナナは、一房で無くて、一本1000円しますよ!+2
-0
-
771. 匿名 2021/10/28(木) 18:37:05
>>1
子供の頃
扁桃腺が腫れて熱がでて病院に行くたび医者から栄養のあるバナナを食べなさいと言われた+1
-0
-
774. 匿名 2021/10/28(木) 18:38:23
>>1
芸人のエピソード話で知ってる。勝俣が話してた記憶。+1
-0
-
785. 匿名 2021/10/28(木) 18:47:59
>>1
バナナとゆで卵は運動会と遠足と風邪ひいた時に食べた
62歳+2
-1
-
851. 匿名 2021/10/28(木) 19:45:02
>>1
東京ドームの前の球場知ってる
+12
-0
-
856. 匿名 2021/10/28(木) 19:47:49
>>1
スプーンじゃなくて さじ🥄+17
-0
-
865. 匿名 2021/10/28(木) 19:54:30
>>1
たまごも!見舞いに持参した+2
-0
-
985. 匿名 2021/10/28(木) 22:44:48
>>1
ラジカセに向かって喋ったり歌ったりするとカセットテープに音声が録音出来た。+6
-0
-
995. 匿名 2021/10/28(木) 23:02:53
>>1
退院する前日の病院食に🍈メロンが出た。
看護師さんが血圧測定に来たので「夕飯にメロン出たのって私の退院祝いかなぁ?」と言ったら「全員に🍈出たけどね」と言われ、笑いすぎて血圧が超上がった。+1
-0
-
1140. 匿名 2021/10/29(金) 01:39:59
>>1
かもしれないってかおばさんしかいないのになにやってんだか+0
-0
-
1156. 匿名 2021/10/29(金) 02:53:02
>>1
Give me chocolate+0
-0
-
1233. 匿名 2021/10/29(金) 09:36:39
>>1
その茶魔語も懐かしい。小林よしのり先生のおぼっちゃまくん+0
-0
-
1307. 匿名 2021/10/29(金) 13:26:51
>>1
昔はイチゴは今みたいに甘くなかった。
牛乳で潰して食べるのが最高だった。+3
-0
-
1311. 匿名 2021/10/29(金) 13:59:05
>>1
戦後かよっw
そこまで行ったらおばあちゃん。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する