-
1. 匿名 2021/10/23(土) 17:34:44
あと3週間で引っ越します。汚部屋です。
1Kの一人暮らしなのでなんとかなるかなと思っています。
ひとまずいらないものは捨てつつ、すぐに使わないものを段ボールにちまちま詰めていきます。
引っ越しではなくても、汚部屋抜け出したい方、一緒に頑張りましょう〜
荷造りのコツや引っ越し時の注意点等も教えて頂けるとありがたいです!!+118
-2
-
2. 匿名 2021/10/23(土) 17:36:00
>>1
すぐに使わないものも捨てたら良いよ+160
-0
-
6. 匿名 2021/10/23(土) 17:36:59
>>1
すぐに使わないものも捨ててみればいいと思うよ
意外となくても平気だったりする+102
-3
-
7. 匿名 2021/10/23(土) 17:37:24
>>1
本当に必要なものだけ厳選して引っ越し先に持って行って、その他は処分したら?
+78
-2
-
13. 匿名 2021/10/23(土) 17:37:59
>>1
水分忘れずに。休憩大事。+125
-0
-
15. 匿名 2021/10/23(土) 17:38:28
>>1
これを機にほぼ全部断捨離してみてはどうだろう+80
-2
-
38. 匿名 2021/10/23(土) 17:49:31
>>1
私もあと1ヶ月で引っ越しです
15年住んだ一軒家もう何から手をつければいいのか
片付け途中に現実逃避でDVD見ちゃったりして進まない+79
-1
-
40. 匿名 2021/10/23(土) 17:50:56
>>1
時間無いし面倒臭いから、選別は引越してからにして、とりあえず必要最低限のものだけギリギリまで出しておいて、後は全部、段ボールあるだけ全部詰めちゃえ
で、部屋に何も無くなると、断捨離シミュレーション小屋みたいになるから、あー物全然要らないじゃんって気分になった状態で、引越し先でバンバン捨てちゃうのさ
業者さんには悪いけど、1番手っ取り早い
+27
-2
-
53. 匿名 2021/10/23(土) 18:13:49
>>1
服はスーパーの袋で下着とか小分けして、まとめてでっかいランドリーバッグにぶち込むと凄く楽だったよ。
クリーニング屋さんで買えたりする。+28
-0
-
71. 匿名 2021/10/23(土) 18:41:18
>>1
うち3LDKでゴチャッとしてる部屋だけど引っ越しする時の為に衣装ケースを並べて仕分けしてる。
押入れもなければクローゼットもないからゴチャッとしてるだけ。でも汚いよ。+6
-7
-
72. 匿名 2021/10/23(土) 18:41:38
>>1
私は引っ越し当日まで冷蔵庫の中身の整理ができてなくて引越し屋さんがそのまま養生テープで開かないようにして運んでくださったことがある。ちなみに家族用…申し訳ない。+12
-2
-
78. 匿名 2021/10/23(土) 18:52:22
>>1
全部捨てろ
汚ねぇな+0
-16
-
85. 匿名 2021/10/23(土) 19:11:24
>>1
3週間で引越し準備できてるならいけるよー
私はあと5日後に引越しだけど段ボール3個くらいしかまだ出来てない、なんにも捨ててない+26
-0
-
122. 匿名 2021/10/25(月) 11:32:58
>>1
純粋に疑問なのですが、引っ越しして汚部屋から脱出する事で本人も変わるのですか?
リセットするには良さそうだけど、住む人は同じだから、本人が心を入れ替えない限り新居もすぐに汚部屋にするんじゃないかっていつも見てて思います。
汚部屋になったら住み替えされてるのか、それとも片付けできないのはストレスによるもので、ストレスの原因(騒音とか、狭いとか、日当たりとか、古いとか?)が部屋にあるなら引っ越しするのも分かるんですけど、主さんはどうなのでしょうか?+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する