-
1. 匿名 2021/10/23(土) 15:00:59
民放みたいなバラエティー番組は要らないです
NHKならではっていう番組を増やしてください+390
-5
-
43. 匿名 2021/10/23(土) 15:08:23
>>1
スクランブルかけろ+121
-0
-
49. 匿名 2021/10/23(土) 15:10:04
>>1
怖い取り立てやめてください。+55
-1
-
78. 匿名 2021/10/23(土) 15:22:04
>>1
受信料はらってるんだからオンデマンド安くしてくれ+9
-0
-
115. 匿名 2021/10/23(土) 15:53:04
>>1
あさイチ悪ノリしすぎだと思う+16
-2
-
123. 匿名 2021/10/23(土) 16:01:54
>>1
言えばいいじゃないですか
100件同じ苦情が入ったら会議を開くという規定があったハズです
今もあるか知りませんけど+7
-0
-
124. 匿名 2021/10/23(土) 16:05:02
>>1
分かる。
無理して面白くしなくていいよ、ノリがさむくなるから、と言いたくなる。+19
-0
-
157. 匿名 2021/10/23(土) 16:43:59
>>1
吉沢亮に大河は向いてなかった
演技がずっと一人だけ浮いてる
CMの演技と大河の演技が同じ
カッコイイと思ってたけどどんどん嫌になってく+7
-14
-
257. 匿名 2021/10/23(土) 21:51:40
>>1
何度来ても、受信料は絶対に払いませんよ。
お疲れ様です。+13
-0
-
259. 匿名 2021/10/23(土) 22:09:49
>>1
大賛成!
NHKは番組の民放化だけじゃなく
視聴率主義になってきている
NHKが何のために視聴率を取るべきかということを
全く考えなくなってきてる
今までも考えて無かったのかもしれない
とまで思ってしまうほど
民放はスポンサーのために秒単位で数字を上げようとしているが
NHKがそれをする必要が無いのにやってんだよな
だからNHKぶっ壊すといういうオッサンみたいのが
出てきちゃうんだよ増えちゃうんだよ
NHKはNHKの存在意義をもう一度考え直せ!
+11
-0
-
301. 匿名 2021/10/24(日) 01:11:25
>>1
チャンネル多すぎ
総合とBSとFMの三局だけでいいです
それで受信料半額にして+5
-0
-
328. 匿名 2021/10/24(日) 09:07:51
>>1
社員に年収1000以上あげるくらい潤ってるなら
NHKなんか見ないし受信料ゼロにして欲しい+14
-0
-
348. 匿名 2021/10/24(日) 13:09:13
>>1
日本第一党の略称の件。
謝罪なり釈名なりして下さい。w+2
-0
-
366. 匿名 2021/11/02(火) 01:23:13
>>1
ドラマがつまらない+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する