ガールズちゃんねる
  • 202. 匿名 2021/10/15(金) 13:15:06 

    >>196
    じゃあ編み棒の事故って聞いたことある?
    事故がないのに「でも危険性がある、怖い」という意味なら両方同じでしょ
    ストローのほうが顔に近いよ

    +2

    -18

  • 209. 匿名 2021/10/15(金) 13:16:06 

    >>202
    お箸でご飯食べるのもめっちゃ危ないよね💦

    +1

    -5

  • 225. 匿名 2021/10/15(金) 13:19:45 

    >>202
    編み物したことある人なら分かると思うけど、編み針(木のやつ)って箸とかストローとかより長さかなりあるからなぁ。

    私はわざわざ新幹線内に持ち込んでまでやろうとは思わないし、トピ主さんは隣に気遣ってるけど、、まぁそんなにやりたいんなら人の迷惑にならないように窓際、隣の人がいない時とかなら良いんじゃ無いかな。

    +23

    -1

  • 241. 匿名 2021/10/15(金) 13:24:27 

    >>202
    前歴の問題じゃなくて、常識的に先の尖った棒状のものを安定しない公共の場で使用して作業するという事を皆自ずから控えてるんだよ
    自分の欲優先で迷惑じゃないよね?って聞いて確認取ってからやるみたいな人多いけど、それは責任転嫁してるだけだから

    +16

    -1

  • 249. 匿名 2021/10/15(金) 13:28:38 

    >>202
    何故編み棒の事故を聞くことがまず無いかというと、普通は大人(もしくは大人しく座ってられるこども)が部屋で大人しく座ってやるからだと思う。
    外傷が発生する要因が少ない。

    歯ブラシとか割り箸とか鉛筆とか、大抵の子供が持ったままウロウロしたり走って転倒して…とかだからね。
    つまり大人でも、状況によっては怪我すると思う。

    +12

    -0

  • 254. 匿名 2021/10/15(金) 13:31:05 

    >>202
    そういやお母さんが編み物教えてくれたとき、一番始めに編み棒危ないってことを教えられたわ。
    家でだけやってる。

    +21

    -0

関連キーワード