ガールズちゃんねる

数学(算数)どこでつまずきましたか?

727コメント2021/10/17(日) 11:54

  • 1. 匿名 2021/10/14(木) 13:34:05 

    わたしは確率です。

    我が子は体積ですでにつまずきかけておりとても不安です。
    克服した方はその方法も教えてください!

    +167

    -8

  • 33. 匿名 2021/10/14(木) 13:37:39 

    >>1
    私も確率。あと立方体とか、ややこしい早さとか。

    +65

    -0

  • 55. 匿名 2021/10/14(木) 13:39:39 

    >>1
    うちの子、学力低いから、至るところで躓くので
    宿題チェック&間違いやり直しは必ずしてるよ。

    で、間違った箇所と類似する問題を私や旦那が作ってやらせてる。1問ずつしか出さないけどできるまで何問でもやらせる。地頭が良くない子は反復学習するしかない。

    +72

    -1

  • 84. 匿名 2021/10/14(木) 13:43:22 

    >>1
    割合
    塩水何%とかで躓いて、営業利益とか売値掛け値はシステマチックに覚えて使ってるけど、
    なんで掛けてるのに減るのかが分かってないw

    +31

    -0

  • 118. 匿名 2021/10/14(木) 13:49:53 

    >>1
    私も!
    この単元のテストは丸暗記と当てずっぽうで解いた。
    誰か教えてほしい。

    +1

    -2

  • 119. 匿名 2021/10/14(木) 13:50:01 

    >>1
    関数。グラフの面積求めよとかなかった?
    意味分からん

    +16

    -0

  • 141. 匿名 2021/10/14(木) 13:54:41 

    >>1
    確率で躓いたとしてもlogやら関数やらなんやらとそういうのはできたから まぁいいかなって
    確率が範囲の時のテストはいつもより20点ほど下がってたたが🥲

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2021/10/14(木) 14:08:32 

    >>1

    +16

    -0

  • 194. 匿名 2021/10/14(木) 14:11:07 

    >>1
    小学校→解きましょう。
    中学校→解きなさい。
    高校→解け。

    なんで段々上から目線なんだよ!

    +81

    -1

  • 199. 匿名 2021/10/14(木) 14:12:02 

    >>1
    小4の分数、小数点
    子供がその年齢に近づいてきてどう教えていいか不安(´ཫ`)‬

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2021/10/14(木) 14:37:34 

    >>1
    大分先にいくと積分と関連するのかな?

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2021/10/14(木) 14:38:44 

    >>1
    極限でわからなくなった
    発散とか振動とか意味不

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2021/10/14(木) 14:58:22 

    >>1
    分数

    計算の仕方に「なんで?」と思ってしまい、ダメでした。
    でも算数・数学はもはや「なんで?」を封印して、ひたすら計算の仕方と問題解きまくって、暗記教科だと思って勉強しました。
    テスト勉強や受験勉強とかなら、回数こなせば何とかなります。(回数こなすのが大変だけど…)

    苦手教科がずっと算数・数学だった私ですが、工学部を卒業し、SEやってます。参考までに。

    +12

    -0

  • 332. 匿名 2021/10/14(木) 15:46:35 

    >>1
    私も体積。
    素直に公式を頭に入れることが大事かな。
    ちょっと複雑な形の体積を求めよなんて頭こんがらがってた。全体からこの部分だけ削って計算とかややこしくて。
    今小2の息子は図形でつまづいてるので、体積もきっと怪しい。

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2021/10/14(木) 16:16:23 

    >>1
    数学嫌いな皆さん、忘れ物しちゃう準備の悪い弟と容赦なく置いていく兄貴

    なんか知らないけど池の周りグルグル一生回ってる兄弟

    ツッコミ入れたくなかった?

    +11

    -0

  • 448. 匿名 2021/10/14(木) 20:25:58 

    >>1
    問題の解き方を、子ども自身に説明させる。
    親が説明したって、子どもの脳は働きません。
    親は待つ、子どもの説明を聞く。

    1番いいのは同じ年の他の子と一緒に勉強して、お互いに教え合うこと。

    一方的に話す親だと子どもは伸びないのよね

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2021/10/14(木) 20:26:32 

    >>1
    繰り上がり繰り下がり、そろばん、パーセント・割引の最初の授業で休んだらちんぷんかんぷん。
    ただ、高2の時の数学の先生の教え方がぴったりハマってようやく数学が好きになりました

    +7

    -0

  • 454. 匿名 2021/10/14(木) 20:49:02 

    >>1
    速さ、時間、距離
    食塩水の濃度あたりかな~

    +0

    -0

  • 511. 匿名 2021/10/14(木) 22:33:38 

    >>1
    位相空間論

    +1

    -0

  • 532. 匿名 2021/10/14(木) 23:16:08 

    >>1
    約分

    +1

    -0

  • 557. 匿名 2021/10/14(木) 23:58:42 

    >>1
    もう何も覚えてない!!

    多分、パーセントの計算
    何パーセント引き、何割引きとかの文章題がダメだったから今でも分かってないわ…

    +2

    -0

  • 560. 匿名 2021/10/15(金) 00:10:36 

    >>1
    高校の数II•b辺りからつまづきました。先は長いです。体積なんて、公式丸暗記で頑張ってください。

    +2

    -0

  • 585. 匿名 2021/10/15(金) 01:25:29 

    >>1
    元塾講師です。
    私自身は数学でつまずかなかったので参考になるか分かりませんが
    確かに数学を難しく感じる方もいますが、自ら数式を生み出すわけでなく、教科書に書いてあることを小さな条件を変えて再現するだけ。
    なので、つまずく方は教科書を読めてない=国語の読解力が無い可能性が高いです。

    +5

    -0

  • 605. 匿名 2021/10/15(金) 04:27:54 

    >>1
    私も高3の選択の確率統計で、初めて数学で挫折しました。
    それまでどちらかというか得意科目だった数学が、確率統計で正解の模範解答を見てもさっぱり理解できなくなって。
    なので、ありとあらゆる確率統計の入門書籍や参考書などを物色しまくって、ある時1冊の本に出合い、そこか苦手脱出できました。
    克服って、それから逃げず、いろんな視点から苦手へのアプローチを読んだり、諦めずに食いつく根性というか、「自分に理解できないはずはない!」ってその苦手の征服に貪欲になれるか諦めるかの差なのかなって思います。

    +12

    -0

  • 633. 匿名 2021/10/15(金) 08:23:01 

    >>1
    私は分数
    ちょうどその頃数ヶ月入院してて、親も仕事で忙しく、勉強なんか誰も教える時間が無かったのと
    元から算数がダメだったから

    会社で突然、出荷数の事で上司から
    「1箱36個入りでパレットに64箱乗るから
    製品は全部で幾つ?」
    って言われたけど、突然だし電卓ないしでフリーズしてたら
    上司が呆れ顔したのが忘れられなくて
    画像のドリル買ってやってみた

    これ、ものすごく詳しく説明してあるから
    結構為になるよ
    算数を子供に教えるのに悩む親御さんはやってみるのも良いかも

    +3

    -0

  • 638. 匿名 2021/10/15(金) 08:35:31 

    >>1
    証明…。本当に意味不明。

    +6

    -0

  • 650. 匿名 2021/10/15(金) 10:08:49 

    >>1

    高校で数三までやったけど、どこでつまづいたのかわからん
    成績が文系のほうがよかっただけ

    +1

    -0

  • 662. 匿名 2021/10/15(金) 11:23:41 

    >>1
    小学2年の掛け算
    まず暗記が壊滅的にダメでつまづいた。
    小4でやっと曖昧にわかって、小5から中学受験のための塾に通って覚えた。
    でもそこから結局数学の色んな公式が全く頭に入ってこず終わったので克服したのは九九だけだー。

    +1

    -0

  • 690. 匿名 2021/10/15(金) 13:10:44 

    >>1
    そろばんを使うとこらへんで「あ。嫌いだわ。」ってなった記憶はある。

    +1

    -0

  • 693. 匿名 2021/10/15(金) 13:44:34 

    >>1
    つまずきまくったけど、教えるのうまい子に教わるとすぐに理解出来たから
    先生の教え方があれだったか、中学生になって夜更かしを覚えたからだと思う

    +0

    -0

関連キーワード