-
117. 匿名 2021/10/11(月) 16:28:29
>>85
うちもそんな感じで私立に入れたけど本人にやる気や学力無いなら落ちこぼれるし、カリキュラムがあるから塾が不要なわけではないよ。
うちの子は見事に落ちこぼれてる。思い描いてた理想とは全然違うわ。+21
-2
-
146. 匿名 2021/10/11(月) 16:51:10
>>117
>>116
>>106
それぞれ貴重なご意見本当にありがとうございます!
私も旦那も受験は高校からしか体験したことなくて、何も分からずで…
子供が誰に似たのか神経質&潔癖で、三年生なんですが、「みんなに合わせてヘラヘラと笑ってるけど、気の合う友達がいない。みんな自分の自慢ばかり話すか暴れるだけ。お金持ちだとか勉強が出来るとか自慢してきて、それで私に何をいってほしいの?自慢は自分を価値を下げる発言だと思う。」みたいな愚痴をずっと言ってるので、それならある程度節度のある私立や女子校行ったほうが楽になるのかな…と思ったのです…
やはりお金かかりますよね…。頑張って頑張ってレベルの高いところ受かって落ちこぼれると言う話もよく聞きますね。
切り詰めれば何とかなりますが…本当に悩みどころです。+21
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する