-
3. 匿名 2021/10/09(土) 18:05:27
眉毛って流行り廃りがあるよね〜。
どうすんだろ。+540
-28
-
16. 匿名 2021/10/09(土) 18:06:54
>>3
そもそも普段から眉毛の流行り意識してない人には問題ない。+267
-8
-
22. 匿名 2021/10/09(土) 18:07:22
>>3
アート眉は刺青みたいに一生ものではないらしい+297
-8
-
38. 匿名 2021/10/09(土) 18:10:12
>>3
あと、失敗して太すぎたり左右非対称になったりしたらどうするんだろうと考えてしまう。+9
-12
-
43. 匿名 2021/10/09(土) 18:11:35
>>3
これよく言う人いるけど
リタッチしなければ数ヶ月で取れたよ
眉尻のほうから無くなっていく
リタッチしても、そんなずっとは持たないよ+141
-6
-
49. 匿名 2021/10/09(土) 18:12:38
>>3
だんだん薄くなるよ
定期的に濃い眉になって会社来る子がいる
描きました!って感じで面白いけど数日経つと自然になってる+103
-4
-
63. 匿名 2021/10/09(土) 18:14:52
>>3
昔、君島十和子が、嶋田ちあきにメイクしてもらったその足で、そのまま眉アートしてもらって帰ったそうだって林真理子が書いてた。当時の流行りの弓型の細眉ね。ま、今は勿論太めの平行眉。変えられるなら、その都度アートいいよね。+52
-0
-
66. 匿名 2021/10/09(土) 18:15:12
>>3
流行り眉も似合う似合わないあるんだから別に好きにしたら良くない?+15
-0
-
100. 匿名 2021/10/09(土) 18:31:43
>>3
大丈夫だよ+5
-0
-
117. 匿名 2021/10/09(土) 18:41:12
>>3
私、10年前にアートメイクしたけど二、三年で何にもなくなったよ。友達もみんな残ってないから数年でなくなるものなんだと思う+28
-2
-
127. 匿名 2021/10/09(土) 18:50:02
>>3
わたしがやってるのは2〜3年持つ都言われてるけど1年でかなり薄くなる+7
-0
-
148. 匿名 2021/10/09(土) 19:36:04
>>3
最低2回やらないと定着しないから、似合わなければ1回目で気づくだろうかそこでやめておけば、割とすぐ消えるよ。
ちゃんとしてるところは眉毛の形何回も確認してくれたり、眉ティントみたいのでか何日か過ごさせてくれたり、するよ。
ほんと値段も技術もピンキリだけど、10万円以下は信用できないかな。+10
-0
-
151. 匿名 2021/10/09(土) 20:12:19
>>3
似合ってないのに無理して流行り眉してるの笑う+2
-10
-
164. 匿名 2021/10/09(土) 22:07:49
>>3
眉毛のアートメイク、似合ってない人も多いと思うよ
やらないほうが絶対良かったって人を知ってる
その人は黒めで太めの平行眉ぎみに眉のアートメイク入れてたけど、なんか違和感
おまけに茶髪にした時浮いてたし
本人的にはいけてるみたい+10
-5
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する