-
1431. 匿名 2021/11/02(火) 17:04:44
リンク貼り付けNGだから、h抜きで。
>>1397
バーナード・クリッシャがやっていたNGO。1993年にジャパン・リリーフ・フォー・カンボジアを設立。カンボジアに250校の小学校建設を進めるとともに、英語とコンピュータの教師を派遣する国際キャンペーンを展開。
ttps://www.cambodiaschools.com/our-programs/bright-future-kids/
いくつかあるプロジェクトの内、Girls Be Ambitious program の連絡先だけ、Please advise us by e-mail at b×××××@media.mit.edu がしれっと混じってません?
ttps://www.cambodiaschools.com/our-programs/girls-be-ambitious/
もう終了したけど、笹川の日本財団も支援してた。学校建設プロジェクト(2000年終了)American Assistance for Cambodia(現:World Assistance for Cambodia)をパートナーとして、農村地帯で最も貧しく、クメール・ルージュ(独裁体制を支えた政治勢力)支配地域といった、支援が行き届いていない地域に100校の校舎を建設しました。
ttps://www.nippon-foundation.or.jp/what/projects/cambodia
+10
-2
-
1445. 匿名 2021/11/02(火) 17:19:15
>>1431
ざっと調べてPO box, 私書箱はNYハーレム。
Bのつく名前、MIT検索で出たのはこの人だけ。北京、清華大学出身。Yuyang
(Bernie) Wang
h
ttp://web.mit.edu/~ywang02/www/
🧐
+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する