-
1043. 匿名 2021/11/02(火) 02:57:49
「命懸けで男系男子の価値観を守る」と遊説していた甘利幹事長が小選挙区で敗れ、幹事長を辞任しましたね。しかし、全体としては自民が勝った為、国会の与野党攻防に期待できなくなってしまいました。
そこで、敬宮さま立太子に向けて一人ひとりの自民党議員に葉書を送ろうかと思っています。その内容にどのような事を書こうか迷っています。
昭和天皇が所謂「人間宣言」で天皇と国民の関係は互いの敬愛と信頼による絆だと仰っていたので、敬愛できる将来の天皇は敬宮愛子内親王しかいらっしゃらない、ということを書きたいと思います。また、秋篠宮家は、当主が法律学部政治学科卒、遺伝子の研究で正規の理学博士号取得という不自然な経歴を持ち、また、小室眞子さんが会見で示唆したように憲法8条、88条への抵触が疑われる事案がご一家に多い事から、国事行為を行う国の象徴として相応しくないと思うと書こうと思っています。
旧宮家復帰については、憲法・民法・皇室典範に反する超法規的措置である上、明治以降5代の近代天皇の直系である敬宮さまを差し置いて室町時代の宮家の末裔に遡る意義が感じられず、しかも男子が生まれなければ断絶となる非合理な案だということも書こうと思います。
葉書に収まる位の簡潔な内容で、出来る限り建設的な内容にしたいと思っております。ご助言がございましたら、是非ご教示頂きたく、宜しくお願い申し上げます。+56
-0
-
1058. 匿名 2021/11/02(火) 07:08:31
>>1043
あくまでも私見ですが。
男子優先によって皇室の序列が乱れているように見える。シンプルに長子継承にすることで混乱を防げるのではないか。
歴史的にも女性天皇は存在しているのだから認めるべき。
自分なら、こういう感じにすると思います。
秋篠宮がダメだから敬宮さまという比較はしたくないので。
そして自分なら小室の文字を見ただけで嫌な気持ちになるので、入れないです。
このままだと陛下が外遊できないので、早く天皇代理ができるように、皇太子を作ることが必要ということも入れるかもしれません。
世襲議員には、天皇の子として小さい頃から育ってきた人が天皇になるっていうことが、効くかもしれないですね。
+54
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する