ガールズちゃんねる

[10月]ジュエリー総合トピ

8790コメント2021/11/01(月) 00:34

  • 91. 匿名 2021/10/01(金) 06:54:20 

    一粒ダイヤのネックレスを買おうと思っているアラサーです。
    0.5ctと.0.7ctで悩んでいます。グレードはDかEカラーのslクラス、カットは3EXTの予定です。
    歳を重ねると大きいのが欲しくなると聞いた事があるのですが、ティファニーのスマイルペンダントも欲しく、0.5ctの一粒とティファニーを買うか、0.7ctを買うか、悩んでいます。
    ジュエリーに詳しい皆様ならどうされますか?

    +48

    -3

  • 94. 匿名 2021/10/01(金) 07:10:31 

    >>91
    生活スタイルやお手持ちの服にもよるかと思いますが、私は0.5を購入し、あまり気構えずに着けたいなと思います。0.7カラットだと立派すぎてなかなか出番が無く勿体無いかも!?と。

    +18

    -15

  • 101. 匿名 2021/10/01(金) 07:26:57 

    >>91
    個人的には0.7一択です。理由は書かれているとおり歳を重ねると大きいのが欲しくなる(そして小粒が似合わなくなる)からです

    +85

    -14

  • 105. 匿名 2021/10/01(金) 07:32:27 

    >>91
    0.5とスマイルなら重ね付けしても可愛いから、わたしならそちらにします。
    年を重ねてボリュームあるものが欲しくなったら、ダイヤに拘らずに色石のものやモチーフのもの買うのもありだし。
    でも今後あまりジュエリーにお金かけないつもりなら0.7に一点投入かな。

    +77

    -2

  • 116. 匿名 2021/10/01(金) 07:50:31 

    >>91
    他の方も書かれてますが、その二択なら絶対0.7だし、予算が許すなら1カラット欲しい!
    私は1カラットのネックレスを20代で愛用していましたが、それでもアラフォーの最近は出番がありません。
    さすがに、2カラットまでいくと、さりげなくというイメージではなくなりますが、0.7なら最初は大きく感じてもすぐに見なれますよ。

    +7

    -40

  • 130. 匿名 2021/10/01(金) 08:13:37 

    >>91
    ここでは一粒ネックレスは1カラットおすすめされますよね。リアルでは付けてる人少ないと思います。

    年齢がいくと一粒ってそこまで使いやすくない様に思います。なんででしょうね。

    +125

    -6

  • 135. 匿名 2021/10/01(金) 08:27:07 

    >>91
    30代ですが、今0.3でも十分なので、もう少し歳をとっても0.5くらいで良いかなと思っています。
    体格や身長によるので一概には言えませんが、0.5は場面を選ばずに使いやすいですよ!
    ティファニーのスマイルも服装選ばず使えるので、とってもオススメです。

    私なら0.5ctの1粒+スマイルペンダントを購入します!

    +60

    -6

  • 138. 匿名 2021/10/01(金) 08:33:50 

    >>91
    一粒系って一生使えるものじゃないと思うんですよね
    せいぜい40代くらいまででは?
    周りを見ると50代以上の方はモチーフものやロングネックレスに移行してる気がします
    なので将来のことよりも今の自分にどちらの大きさが似合ってるかで決めた方がいいと思います

    +108

    -22

  • 169. 匿名 2021/10/01(金) 09:25:04 

    >>91
    私は0.65カラットですが、ベビーパールネックレスと重ねたり単品で使います。
    小さいとも大きすぎるとも思いません
    40代で、首は細めです。

    体格と好みに合わせては?私ならば0.7にします。
    一粒は数いらないので。一本あれば十分。

    +26

    -3

  • 175. 匿名 2021/10/01(金) 09:32:57 

    >>91
    また、1カラット、2カラットと大粒も素敵ですが
    大きくなるほど品質をあげるべきです。
    クラリティが悪くて安いのがありますが、
    輝かない大粒なら買わない方がよい。

    2カラットでVS1以上 3EXで400万くらい
    1カラットだっ100万円越え。御徒町です。
    ハイブラならもっとするでしょう。

    2カラットでも直径8ミリ程度、
    1カラットは6ミリ程度、

    ボリュームほしくなったらデザインペンダントや
    太めチェーンネックレスなどに私ならばお金出したいな。

    +37

    -1

  • 179. 匿名 2021/10/01(金) 09:39:39 

    >>91
    検討されている一粒ダイヤはラウンドカットでしょうか?
    ラウンドの直径を調べてみると0.5ctで5.17mm、0.7ctで5.78mm。
    平均値でしょうけど1mmも変わらないので私なら0.5ctにしてスマイルも買います。
    それに他の方もレスしてますが、一粒ダイヤネックレスってさほど使いやすいわけでも長く使えるアイテムでもないと思います。
    面積が小さいしデザイン性も少ないのでファッションの邪魔しないアイテムという位置づけのような。
    なので重ね付けしたりして遊べるよう、0.5ctくらいの大きさにしたいかなと思います。

    +55

    -1

  • 1181. 匿名 2021/10/02(土) 11:14:45 

    >>91
    私は40過ぎてますが、物足りない時は0.35とゴールドオープンハートのレイヤードで身につけていますよ!
    ボリューム増せる気がします。

    +22

    -1

  • 1327. 匿名 2021/10/02(土) 15:41:17 

    >>91
    年齢考えても0.5とスマイルの方が断然使える。
    指輪なら出来る限り大きな石を勧めますが、一粒ネックレスなら0.5でもかなり大きめだと思います。
    1ct持ってますが、使いにくいですよ。
    どんな職種でも仕事の時には0.5ぐらいが悪目立ちしない限界だと思うし、一粒ダイヤのネックレス自体はカジュアルなアイテムなのでお出かけ服には物足りない。カジュアルな服にはまあ合うんだけど、それなら他に選択肢もあるし小粒のバイザヤードとかの方がお洒落に見えちゃうんですよね。
    私は大粒リング大得意なガッシリ系で顔の濃いアラフォーですが、Tシャツはじめ首元の詰まった服には0.2カラットに満たないバイザヤードタイプのネックレスが一番バランス良く見えます。ちなみに覆輪タイプをお考えなら0.3以上はバランス悪いのでお勧めしません。
    どのサイズが合うかは個人差もあるので最終的には自分で判断するしかないのですが、使う場面と服装を想像して選ぶと失敗が少ないですよ。

    +35

    -6

  • 1507. 匿名 2021/10/02(土) 21:34:18 

    >>91
    私もアラサーで、ちょうど先日まで近いサイズの選択肢で悩んでいました。
    私の場合は頭で考えてもわからなかったので、キュービックジルコニアの0.5ct大(5mm)と0.8ct大(6mm)を買ってよく着る服と合わせてみました。
    何日か夏服とか冬服とか色んなパターンで合わせてみると、意外と0.5ctって小さく感じてきました。最初は0.5ct大きいと思ってたんですけど、慣れてくるんですよね😂私は結局0.8ctを選択しました。
    とはいえ求めるイメージにより変わると思いますので、一粒でシンプルにプライベートで着けたかったら0.7ct、何かと重ね付けしたりお仕事など普段使いされたい場合は0.5ctが良いかなと思います🥰あと、お顔のイメージによっても変わりますので、試着したもののお写真を撮って客観的に見てしっくりくる方で選ばれてもいいと思います🙌🏻
    永く大切に使いたいと思えるジュエリーと巡り会えますように✨

    +33

    -0

関連キーワード