ガールズちゃんねる

[10月]ジュエリー総合トピ

8790コメント2021/11/01(月) 00:34

  • 113. 匿名 2021/10/01(金) 07:48:48 

    >>84
    昔、トルコ旅行でガーネットのアクセサリー買いました。産地らしくて、色々オススメされて。
    濃い色だったけど、ガーネットってどんな色味が上質な物なのでしょうか。

    +42

    -1

  • 126. 匿名 2021/10/01(金) 08:05:10 

    >>113
    横だけど、トルコ旅行で私はトルコ石のジュエリー工房に行きました。当時学生で2万円高っ!!て思って何も買わなかったけど、買えばよかったです。
    ガーネットのジュエリー、良い思い出になりますね。

    +67

    -1

  • 132. 匿名 2021/10/01(金) 08:21:29 

    >>113
    ガーネット大好きです!ガーネットは種類によってカラーが違うから何が良いと一言では言えないと思いますが基本的には透明度が高く色がはっきり濃いものが価値が高いです。
    紅色のパイロープやアルマンダインはそこまで価値の差が無いっぽいので好みですね。個人的には赤!という感じの黒にも茶にも寄ってない石が好きですが。
    ロードライトは紫に寄っているもの、スペサルティン(スペサタイト)は赤や黄色に転ばずはっきりオレンジと言えるもの、グリーングロッシュラー(ツァボライト)は濃い緑のもの(個人的にはミントグリーンや黄色が噛んだ明るめグリーンの方が好きです)、デマントイドはホースシューインクルージョンが綺麗に入っているものが価値が高いようです。カラーチェンジガーネットははっきり変色するもの、緑より青いものが高価です。マラヤガーネットは茶に寄らない夕暮れオレンジピンクやスモーキーピンクがすごく綺麗ですがすごく高いです。
    勝手に私情を挟んで長々と書いたけど結局のところ色が濃いめでぱっと見て綺麗なものに価値があるという単純な感じですね。色石はその辺ダイヤより分かりやすい気がします。

    +68

    -5

  • 524. 匿名 2021/10/01(金) 16:48:10 

    >>86
    >>87
    >>113
    84です。コメントありがとうございます!
    予算も考えてませんでした…
    このトピで勉強いたします☺️
    ありがとうございました!

    +5

    -3

関連キーワード