ガールズちゃんねる
  • 73. 匿名 2021/09/28(火) 19:10:58 

    >>1
    最悪
    謝って済むような問題ではない
    これがアッサリ認められるなら音楽にしろ洋服にしろ何だってアリになる
    最低限のモラルの欠片もない悪質な行為

    +5

    -21

  • 100. 匿名 2021/09/28(火) 19:59:01 

    >>1
    編集者が悪いでしょ
    作中の話の中で使えるかどうかを判断するのは編集者じゃないの
    漫画家が描いて、出来上がりました!
    いや、これソースないから本当の事みたいに書いちゃ駄目
    解りました!書き直します!
    って世界じゃないの

    +4

    -17

  • 138. 匿名 2021/09/28(火) 22:00:31 

    >>1
    この作品と作者持ち上げてたツイフェミだっっさw
    得意げに例の実験を話してた連中はデマを流してたクズだってことだねw

    +12

    -2

  • 143. 匿名 2021/09/28(火) 22:16:37 

    >>1
    流れとしては

    水木さんが、創作した架空の実験話をSNSに投稿

    ミステリと言う勿れの作者が実在の実験と勘違いして、作中で使用

    他人の創作を無断で使用したので、この時点で盗作
    (わざとじゃなくても無断使用したらアウト)

    炎上

    水木さんが許すと発言

    ミステリの作者が謝罪文を公表

    盗作は親告罪。
    られ側が訴えないと処罰されないので、まあここで手打ちだね。

    でもミステリの作家がちゃんと調べずに、他人のSNSのネタを拝借しちゃった事実は消せない。

    とはいえ謝罪したから、ちはやふるの作家よりははるかにマシ。
    あっちは他人のSNS短歌をパクったくせに、謝罪もしてないよね?

    +14

    -1

  • 147. 匿名 2021/09/28(火) 22:55:16 

    >>1
    前のトピは擁護すごかったな
    元からある有名な実験だから作者は悪くない!私は助産師だから知ってる!ソースは出せないけど!そもそも元ツイの作者がパクったんだろう!みたいな人まで現れてカオスだった

    +23

    -0

  • 172. 匿名 2021/09/29(水) 15:05:10 

    >>1
    >第3巻episode4-4の実験のエピソードは、水木ナオ様がTwitter上で発表した著作を、実際に行われた実験であると誤認したまま描いた
    著作ってことは、父親を集めて~~って言う実験をした。その結果がこうでした。っていう主人公が語っている内容はツイッターで発表された水木って人の作品の中に登場した実験だった、ってことでいいのかな?
    これ作者が作り出した架空の実験だったら「作中の実験は架空のものです」とか書くってこと?
    だけどそれをやってないからみんな本当にあったものと勘違い(まあ作者もほんとにあったと思ってたけど)ってことでいいのかな
    この水木って人は作品の中で「この実験は架空のものです」って記載はしてなかったの?
    そんな記載なんて必要ないような、一般人が趣味で書いた作品だったとかなの??そうなると、無名の一般人が趣味で作ってる作品を超有名な漫画家がパクったってことになるよね??

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2021/09/29(水) 16:54:16 

    >>1
    これ読んでないけど、パクリやトレスについて言いたいから書く
    行為を庇うつもりはない。でも、当事者同士が「ごめん」「ええんやで」で済んだのなら外野は口をつぐんで欲しい
    無関係の人間が騒ぐせいで消された作品がどれだけあるか…
    ジョジョやスラムダンクみたいな信者が大量にいる漫画家じゃなければ、捨てられるのはひどいよ
    正義感なんかじゃなく、溺れた犬を叩く行為が楽しいからやってるに過ぎない

    パクられた方が許せないなら、それも当然の感情なので消されても仕方がないと思います

    +2

    -5