-
103. 匿名 2021/09/26(日) 07:37:08
>>96
外国車です。安い方だと言われました。安くはないと思うといったら、外国車はメンテナンスがかかるから正規ディーラーに持って行けば30万はかかると言われました🥲
外国車ってそう言うことですよって🥲
昨年までは国産車です。ワンボックス。
それは10年以上のったので3回目の車検からは20万はかかりました。毎回なんでこんな高いのか!って旦那に言っても安いとこ探してくれません。
イエローハット、オートバックスでこんな感じの金額で、これ省いてとか値下げ交渉すると、いやあ危ないとか言われます。これは14年乗ったセレナ。
その前の車は個人経営のお店に持っていったら丁寧にやりました。って21万かかって泣きそうになりました。10年落ち🙃エスティマです。
普通に10年くらい乗ってるワンボックスよく見かけるけど、みんなそのくらい払ってるんですかね😖😖+0
-8
-
110. 匿名 2021/09/26(日) 08:04:29
>>103
乗用年月長すぎw
もう旦那には『趣味:車』だね
趣味に使うお金を全部家計費で賄えるんだから旦那にしてみたら最高だろうな
「車検や車の維持費で家計が苦しいの!」とか喚いて旦那の小遣い減らしなよw+4
-0
-
111. 匿名 2021/09/26(日) 08:06:14
>>103
私も外車でつい最近ディーラーで車検したけど25万ちょっとだった、タイヤ交換してその値段なら安いと思う。
タイヤ交換だけで20万超える。メンテナンス代をもったいないと思うなら次は外車はやめたほうがいいかも、維持費はそれなりにかかります。+6
-1
-
112. 匿名 2021/09/26(日) 08:08:12
>>103
経年劣化って知ってる?
十年乗ればボロボロガタがくるよ?
機械だよ?
ゴム類劣化、金属疲労、金属腐食等あるから当たり前なのに。
ちまちま使って十年のファンデーション付ける気ある?
コンパクトが可愛いなら、パフ、中身はそこそこ残ってても変えるでしょ?
+7
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する