ガールズちゃんねる

子育ての後悔、懺悔

897コメント2021/10/14(木) 22:56

  • 5. 匿名 2021/09/22(水) 23:00:05 

    息子が3歳の頃感情的に叩いたことを小2の今でも覚えてる…

    +1103

    -23

  • 63. 匿名 2021/09/22(水) 23:12:32 

    >>5
    息子さんが覚えているんですか?

    +224

    -5

  • 66. 匿名 2021/09/22(水) 23:13:20 

    >>5
    私も息子が3才くらいの時に
    中学生になった頃、近所で毎晩子供が泣いていて「虐待かな?」って言ったら
    小声で「お前が言うな」って…
    一生消えない記憶になってしまい、本当、どうかしてた

    +595

    -29

  • 89. 匿名 2021/09/22(水) 23:23:14 

    >>5
    子供ってちゃんと覚えてるんだよね
    うちは2歳半くらいだったけど
    本当に後悔しかない

    +347

    -6

  • 121. 匿名 2021/09/22(水) 23:36:53 

    >>5
    今23だけど、幼稚園児くらいの時カッとなった母親に首絞められたこと鮮明に覚えてるよ

    +351

    -0

  • 138. 匿名 2021/09/22(水) 23:42:25 

    >>5
    一回くらいなら自分が悪かったし心配かけたんだとかおもえたけど、そうじゃないと一生恨むし縁切った。
    一回、2回なら反抗期で文句言って親に勝ちたいだけだろうから時期がくれば大丈夫だと思うな。

    +134

    -2

  • 150. 匿名 2021/09/22(水) 23:49:10 

    >>5
    私は父親に、何度も殴られたことあるけど、いちいち後悔してるのかしら?今高校生なので、体罰とかOKだった「昔」に含まれるのかな?
    法律変わってからは、私はほぼ殴られてないけど。ちなみに毒親ではない。自分に愛情を注いでくれてるということは分かる。でも暴力は反対だわ。そんなに許されないことした訳でもないのに!私は一生忘れない。

    +202

    -6

  • 156. 匿名 2021/09/22(水) 23:52:44 

    >>5
    年中くらいの頃、その日の髪型が気に入らなくて登園するのにぐずぐずしていたら母に噛みつかれたことを今でも覚えています。その日は1日中、先生に相談していいものか頭の中をぐるぐるさせてました。
    イヤイヤ真っ最中の2歳の子を育てている今、過去にワープできるなら高ぶった母の肩に手を当ててやりたいです。

    +332

    -2

  • 161. 匿名 2021/09/22(水) 23:58:06 

    >>5
    叩くってどのくらい?

    +16

    -1

  • 181. 匿名 2021/09/23(木) 00:14:20 

    >>5
    私も2歳ぐらいの息子を1度だけ叩いたことがある
    お漏らしをして床のオシッコを手で広げて遊んでた時
    トイレトレ中で失敗しまくりのズボンもカーペットも汚しまくってて
    洗濯物いっぱい、乾かない、何度も拭き掃除&消毒で
    ものすごーーくイライラしてたのもあり
    ズボン脱がせて着替え中の丸出しのお尻をベシッと強めの拍手ぐらいの力で…
    すぐにハッとなりゴメンネ叩くのはダメだったね、○君も頑張ってるのにね
    と抱きしめて謝ったけど、自分の中で一生消えない感触と映像になったよ
    息子は二十歳過ぎて私は四十歳もとっくに過ぎたけど思い出すと苦しくなる

    +380

    -19

  • 222. 匿名 2021/09/23(木) 00:44:59 

    >>5
    私は1歳半の時に背中をパチン!と叩いてしまったこと、2歳の時あまりにイヤイヤするのでこちらの気がおかしくなりそうで荷物置き場になってる部屋に一時的に閉じ込めた事、子供が小5になった今でもたまに思い出して泣けてくる時あるわ

    +210

    -5

  • 256. 匿名 2021/09/23(木) 01:11:47 

    >>5
    されたの覚えてる。記憶に残ってるだけマシな親だよ。うちは都合の悪い事はすっかり忘れてる。殴った事もイジメにあった事もなぜかなかった事に。家出までして揉めて転校する事になる位大騒ぎだったのに。子供3人作りなよ〜赤ちゃんの鳴き声はうるさくない子育て楽ちんって寝言言ってるわ。子育てロクなもんじゃないな&バカは子供作ったらいかんって学んだから作る気ない。

    +146

    -5

  • 265. 匿名 2021/09/23(木) 01:21:13 

    >>5
    わかるよ、過去はどうにもならないし、もう反省してこれからを大事にしよう。
    愛情伝えていけばいいと思う。

    +96

    -1

  • 296. 匿名 2021/09/23(木) 02:44:10 

    >>5
    私も下の子が0歳で寝不足の日が続きイライラしてて、下の子がおもちゃを触るとすぐに怒って押し倒す上の子2歳のほっぺをガッと掴んですごい形相で睨んでしまった事がある…本当に後悔してる
    それでもママ好きなんて無邪気に言ってくれて申し訳ない気持ちになった

    +157

    -10

  • 304. 匿名 2021/09/23(木) 03:05:36 

    >>5
    うちの夫、子どものときふとんたたきでおしりたたかれたり外に出されたりしたらしいですが、「え、みんなされてないの?」と、親を恨んでるとかは一切なく、あっけらかんとしています。ちなみに義母は穏やかな優しい人でそんなことしてたなんで驚きです。

    +191

    -1

  • 320. 匿名 2021/09/23(木) 05:22:03 

    >>5
    私も2、3歳の頃イライラして一度だけ叩いた事ある
    本当に申し訳なかったなと今でも思う

    +10

    -3

  • 381. 匿名 2021/09/23(木) 08:13:59 

    >>5
    うちの父親は昭和一桁で殴るの当たり前だったからなぁ。でも加減してくれてたと思う。愛の強い人だったよ。愛があって繊細でいつしか居なくなってしまった。でも愛は消えない。父親が恋しくて泣く時もある。いいおばさんなのに。
    おかしいだろうけど、父親より母の冷たい氷みたいな目線や一言の方が一生恨めるほど憎い。よくそんなに残酷なこと言えるな、とか。もちろん、たくさん愛されてきたけどね。同じくらいの比率で憎まれ疎まれてきたように思う。殴られたことも愛がこもってるものならいつか消化できるかもね。子供はわかると思う。親の躊躇いや、ただの感情の爆発か、あるいは本当の憎しみなのか。感じ取れてしまう。

    +19

    -14

  • 402. 匿名 2021/09/23(木) 08:51:39 

    >>5
    それを覚えてるってのはむしろすごくいい子育てをしてたんだと思うよ...。
    息子を毎日のように叩いて厳しく育てたら、今その息子は孫に同じことをしてる。
    世間も体罰を許さない時代だしやめなさいと言ったら、アンタにこういう風に育てられたからこれ以外の接し方なんて分からねーよと返された。本当に心から後悔してる。

    +16

    -20

  • 415. 匿名 2021/09/23(木) 09:06:52 

    >>5
    50歳になった今でも母親にされた幼少時の数々の虐待及び暴言覚えていますよ。
    尚、毒親はすべて忘れたらしいけど。

    +77

    -0

  • 419. 匿名 2021/09/23(木) 09:14:56 

    >>5
    私は26歳ですが、子供の頃母がイライラしていて八つ当たりで怒られたり叩かれたりしたことを今でも覚えていてハッキリ言って恨んでいます。

    ですが母は何も覚えていないような感じです。
    ここにいる皆さん1回でも叩いたことをちゃんと覚えていて後悔しているだけ偉いと思います。私の母もそうであって欲しかったです。

    +106

    -8

  • 439. 匿名 2021/09/23(木) 09:55:21 

    >>5
    今は全然そんなことないけど、母は癇癪もちみたいな感じだった。
    小学2年ぐらいの時、ハーモニカ練習しててなかなかうまくできなかったら頭にハーモニカぶつけられて血が出たことあるし、階段から蹴落とされたこともある。今だったら虐待もいいとこ。その分と言ってはなんだけど、別にわざとじゃないけど、だいぶ金は使わせたと思う。必要なことから、後から思えば無駄金だったな、てことまで。恨み、とは違うのかな。でも忘れてはいないし、娘にはこんなことしないぞ!って思ってる。

    +62

    -0

  • 470. 匿名 2021/09/23(木) 11:06:19 

    >>5
    3歳ごろから記憶残るもんね

    +23

    -0

  • 473. 匿名 2021/09/23(木) 11:08:53 

    >>5
    普通に叩かれてたし、外に出とけって父親にはよく外に出されてた
    アラサーです
    こっちの言い分も聞かずよく怒鳴られてたわ、父にも母にも
    両親、大喧嘩ばっかりしてて
    私だって怖くて泣きたいのを我慢して
    怖くて泣きじゃくる妹宥めるのに必死だったわ
    しょっちゅうパパとママ離婚したらどっちについてくる?とか冗談交じりなのか本気なのか謎だけど聞かれてた
    私は全部ハッキリ覚えてるから、両親のことは好きだけど好きじゃないというか不思議な感覚

    今でこそ両親仲良いから考えられないけど
    育児中に不満があって喧嘩ばかりしてたのかな…って自分が子を持つ母になって思ったりもする
    だからといって子供の前で喧嘩したりするのは良くないし
    叩くのも怒鳴るのも良くない

    私は反面教師にして、子供の前じゃ喧嘩もしないし
    怒るけど怒鳴らないし、叩いたりも絶対しない

    長々ごめんなさい
    夫にも小さい頃の記憶って話せていなくて…
    ↑夫も周りの友人も私の両親は仲良いと思っているから
    ここでやっと吐き出せてモヤモヤが少しとれた気がする😢

    +91

    -3

  • 484. 匿名 2021/09/23(木) 11:42:20 

    >>5
    なんで子供が覚えてないと思えるのかが、本気でわからん。
    自分の身に危険が迫った記憶は、楽しかった事の何倍も忘れられないのは動物として当たり前だわ。
    普段から子供の前で、都合の良いように記憶ねじ曲げて接して、子供から愛想つかされてそう。猛省してほしい。

    +20

    -0

  • 504. 匿名 2021/09/23(木) 12:12:20 

    >>5
    私は、実際に暴力は振るんれてはいないけど、母に「産まなきゃ良かった」って言われたの覚えてる。今ではとても仲良しだけど、ふとしたときに思い出しちゃう。

    +64

    -0

  • 528. 匿名 2021/09/23(木) 14:04:26 

    >>5
    私の友達も年子産んでてまた来年年子で3人目産むって言ってるけど二人共めちゃくちゃ叩いてるって言ってた
    まだ3ヶ月と1歳3ヶ月なのに
    私2歳児いるけど手は出したことない

    +45

    -4

  • 534. 匿名 2021/09/23(木) 14:15:39 

    >>5
    私も。
    ウソ付いたり確信犯で悪い事した時は叩いてた。
    今20歳過ぎたけど、喧嘩するといまだに暴力振るってたクセに!とか言われる。後悔しかない…
    育児がやり直せるなら1度も叩かず、冷静に叱る若しくは怒り過ぎないよう自分が外に出ていくなりして育ててあげたい。

    +9

    -2

  • 538. 匿名 2021/09/23(木) 14:25:34 

    >>5
    私も2歳のこどもにすぐイライラしてしまって怒ってしまいます。最近は怒っているわけでもなく普通に遊んでいる時にこどもからママ怒らないで?っていわれるようになって、本当に本当に反省しています。

    +30

    -1

  • 555. 匿名 2021/09/23(木) 15:13:25 

    >>5
    >>66
    >>181
    >>264
    毒親ばっか

    子供にとっては、加害者には死んでもらってほしいよ

    +23

    -57

  • 606. 匿名 2021/09/23(木) 17:26:23 

    >>5
    3歳、できないことを覚えさせようと必死な母親に失敗する度に正座させられてビンタされてたの覚えてる。それ以外にもいっぱいあるけど、母親は「私も必死だった」「悪いことばかりいうな」と悪びれるより自分の擁護に回るタイプだから大嫌いです。
    主さんみたいな母親だったら、許せるのになって思うよ。

    +32

    -0

  • 654. 匿名 2021/09/23(木) 18:39:04 

    >>5
    私もある…
    今 28歳
    疎遠とかでは全くないけど、娘も思い出すことあると思う 本当に反省している

    +4

    -0

  • 660. 匿名 2021/09/23(木) 18:59:34 

    >>5
    私が小一くらいの時いつも温厚な父に1度だけ蹴られた事ある💦
    結構痛かったな。
    20歳過ぎた今、どんな理由でケンカしたか忘れたから聞いてみたら私が母に、絶対に言ってはダメな事を言ったかららしい。
    父も覚えてるもんなんだな〜。

    +16

    -0

  • 711. 匿名 2021/09/23(木) 20:35:05 

    >>5
    子供2人とも知的障害で、精神的にやられてしまい、ここには書けないひどいことをたくさんしてきた。
    未就学児だからまだまだ子育てはこれからだけど、後悔しかない。

    +29

    -2

  • 713. 匿名 2021/09/23(木) 20:41:08 

    >>5
    大人になっても忘れないよ

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2021/09/23(木) 21:34:08 

    >>5
    私は真逆で、自分が3歳のとき母親が居なくなる夢を見て泣いて目を覚ましたら、母親が抱きしめてくれて安心して眠れたこと、その時のパジャマの柄、夢の内容をアラサーの今も鮮明に覚えてる。

    嫌だったことも覚えてるかもしれないけど、愛情もって向き合ってくれたことも間違いなく覚えてるよ。

    +27

    -0

  • 786. 匿名 2021/09/23(木) 22:06:31 

    >>5
    3歳未満だけどおもちゃ持って叩いてきた時とか叩き返しちゃうんだけど
    皆全然叩かないのか…

    +23

    -2

  • 823. 匿名 2021/09/23(木) 22:48:14 

    >>5
    私は小学生の時に、4つ上の兄に顔を殴られた。それから大人になった今まで、兄と一回も喋ってません。

    +1

    -2

  • 883. 匿名 2021/09/26(日) 17:19:41 

    >>5
    1回叩いてしまったことを覚えているのすごいと思ってしまいました…
    すみません、現在高校生で子育てしたことないのですがトピ見てます
    幼少期から母は気に食わないとしょっちゅう叩いてきましたし、置時計や包丁を投げてきたことも何度か。そのくせ虐待のニュースを見ると泣いています。滑稽です。今朝も叩かれました。「おばあちゃんにそんなこと言ったらお母さんなくまで叩かれてたわよ!」とか言ってるので暴力的な子育ては下の世代に続いてしまうんだなと思っています。私もこうなってしまうのが怖いので子供は産まないと決めています。これが当たり前なのかなと感じつつあったので本当に思想もやられかけていたんだなと今感じています。叩かれたり酷いことを言われたりした記憶は消えないです。特に親からされたことは。1度叩いてしまったこと、良くないことではありますが、これからはその何倍も何倍もお子さんを大切にしてください。親に認めてもらえることは、お金やものを貰うよりよっぽど嬉しいことです。私は親を愛せません。子供が心から愛せるような親になって欲しいです。上から目線で長文すみません。

    +2

    -0

関連キーワード