ガールズちゃんねる
  • 7. 匿名 2021/09/20(月) 00:59:33 

    建築学科卒
    構造系だったから課題はすごく出たけど
    決して難しくはなかったからそんなにしてないな。
    専門職就いたから社会人になってからのがしてる笑

    +144

    -10

  • 15. 匿名 2021/09/20(月) 01:01:19 

    >>7
    カッコいいなぁ

    +27

    -7

  • 102. 匿名 2021/09/20(月) 01:30:40 

    >>7

    かっこいい、憧れる…。

    +13

    -2

  • 208. 匿名 2021/09/20(月) 07:12:58 

    >>7
    勉強というより課題を期限内に終わらせるスケジュール能力がついた気がする

    社会人になっても法律も年々変わるし日々勉強だね
    若いときに勉強のやり方定着させた人の方が社会人になってから楽そうだなと思います

    +17

    -0

  • 219. 匿名 2021/09/20(月) 07:42:11 

    >>7
    早稲田の建築→大手ゼネコンの設計部に就職した友人。毎回レポートや課題が本当に大変で、期限日の深夜に提出してギリギリセーフ、みたいなことがしょっちゅうだったと言っていた。決して怠慢な子ではないけど。
    そんなに勉強せずに専門職に就けたなんて、優秀なんですね。

    +3

    -4

関連キーワード