ガールズちゃんねる
  • 40. 匿名 2021/09/18(土) 23:54:28 

    将棋って日本独自のものなのに、何で欧米のトッププレーヤーのためにこっちが英語使わなきゃなんないの?

    +41

    -4

  • 69. 匿名 2021/09/19(日) 00:57:13 

    >>40
    棋士の人って将棋の普及のために色々活動もしてるから、海外の人と交流するために英語使えたら便利かもね。愛好家に教えたりする機会もあるかもしれないし。まぁそういうときは通訳雇ってるだろうから、できなくても平気だろうけど。羽生さんの場合はチェスとかもしてたから、相手が外国人なことが多くて習得したのかな?

    +18

    -0

  • 102. 匿名 2021/09/19(日) 06:17:30 

    >>40
    相手の母語が英語じゃないパターンが多いから
    日本以外で将棋の競技人口が多いのはベラルーシ、ウクライナ、ポーランド、ドイツ、中国と
    将棋と同じくチャトランガ系競技が盛んな国が中心
    81(将棋連盟のオンライン国際道場サイト)に行ったら
    ハンガリーやフランスの方も見かける

    +5

    -0