ガールズちゃんねる
  • 100. 匿名 2021/09/19(日) 06:08:34 

    >>10
    将棋の読みは数学の証明問題を解くのに似ている
    いくつか次の手を想定してその手を指した後どう局面が
    動くかのパターンを考えていく
    図にするとこんな感じで

    将棋が趣味のある囲碁棋士の方が両者の読みの違いを語っていて
    囲碁は感覚的な読みがある程度は許されるが将棋の読みは緻密さが求められると
    もっとも早見えで長考をあまりしない棋士やAbemaトーナメントのような
    超早指し棋戦では読まずに第一感で指すケースもあるが

    +13

    -0