ガールズちゃんねる

逆効果じゃない?って思ったことpart3

368コメント2021/09/29(水) 14:38

  • 62. 匿名 2021/09/18(土) 12:18:15 

    >>2
    早く閉める意味がわからない。
    営業時間短縮したら、その時間内に人が押し寄せて密になるじゃんね。本当は21時くらいに行こうと思ってた人が仕方なく19時に行く、みたいなのが何人もいたら、普通に営業してるときより密になるよね

    +317

    -10

  • 70. 匿名 2021/09/18(土) 12:19:08 

    >>2
    飲食系で働く人によると、短縮することによって店が混むみたいね
    昨日、19時台にマックに行ったらすっごい混んでいた

    +195

    -1

  • 84. 匿名 2021/09/18(土) 12:20:33 

    >>2
    新型武漢ウイルスは夜行性!?ってなるよね
    悪いのは黙食、喋るときにマスクしない客であって、夜開いてることが悪いわけではないと思う
    昼であっても飲食店で食べながらマスクせずに喋る客が感染をひろめてる可能性がある

    +177

    -12

  • 85. 匿名 2021/09/18(土) 12:20:40 

    >>2
    発案する人、決める人、バカしかいないからねー。

    +114

    -3

  • 94. 匿名 2021/09/18(土) 12:22:04 

    >>2
    テイクアウトだと意味ないけど、営業時間より席を減らせば良いと思う

    +85

    -1

  • 116. 匿名 2021/09/18(土) 12:25:54 

    >>2
    普段18時で終わるパン屋が20時まで営業してた

    +57

    -0

  • 118. 匿名 2021/09/18(土) 12:26:10 

    >>2
    飲食っていうかお酒がダメなのかな

    +16

    -4

  • 120. 匿名 2021/09/18(土) 12:26:49 

    >>2
    常々思ってたけど、私だけじゃなくてよかった!
    愚策だよね

    +41

    -4

  • 142. 匿名 2021/09/18(土) 12:31:04 

    >>2
    20時閉店しない店が混むに決まってるのにね
    これ考えた奴知恵遅れかと思う

    +66

    -6

  • 156. 匿名 2021/09/18(土) 12:34:46 

    >>2
    しかも、去年はGOTOやったよね

    +28

    -3

  • 238. 匿名 2021/09/18(土) 13:27:38 

    >>2
    飲酒の制限だけして営業はしてもいいんじゃね?と思う
    むしろ営業時間長めの方が駆け込み客とかいなくて平和なんじゃないかと

    +47

    -0

  • 267. 匿名 2021/09/18(土) 14:11:32 

    >>2
    ちょっと話が反れるのですが、飲食店って補償額が凄いってホントですか?
    私達家族は子ども達も含め、全員が会社勤めで幸いにコロナでは特に影響無くずっと変わらず働いています。
    飲食店の経営が大変だとか、店主が自殺したとか聞いたりしますが、実際には周りに飲食店関係者が居なくて特に確認するほどの興味も無かったのですが、1日あたり割と凄い額の補償があると聞き、疑問に思いました。

    +9

    -0

  • 270. 匿名 2021/09/18(土) 14:18:42 

    >>2
    せめて9時までにして欲しい

    +16

    -0

  • 274. 匿名 2021/09/18(土) 14:27:10 

    >>2
    うちの県なんて仕事(事務所)も8時まで!とか言い出したよ
    プレミアムフライデーって、早く帰って消費を促そうっていう国策だったじゃん?
    何?うちの県は早く帰ってみんなに遊び歩いてほしいの??アホなのかな?????

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2021/09/18(土) 17:31:16 

    >>2
    でも減ってるよね?

    +1

    -0

関連キーワード