-
448. 匿名 2021/09/17(金) 20:56:41
>>10
これはなんで?
長年の疑問なんだけど。+69
-1
-
800. 匿名 2021/09/18(土) 00:10:17
>>448
私見だけど泡がよく立つような歯磨き粉はなりやすい
フッ素高配合みたいなジェル状はほぼオエってならないから歯磨きはもしかしたら歯磨き粉の泡立ちも影響してる気がする+6
-7
-
982. 匿名 2021/09/18(土) 06:08:32
>>448
単純に言うと老化
年取ってくとただの飲食でむせたりする誤嚥も増えるよね
それは舌の運動機能の低下や、口腔内の感覚の鈍化や
気道と食道を分ける弁や喉の括約筋の衰えなどで起こるようになるんだけど
オエッてなるのも原理としては同じことで
これまではオエッてならないように作られてた色んな機能が
全体的に衰えてきててオエッてなるようになっちゃう+21
-0
-
1286. 匿名 2021/09/18(土) 13:47:39
>>448
私、歯みがきオエ現象は煙草のせいだと思ってたんだけど煙草吸ってない人でもなります?+11
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する