ガールズちゃんねる

看護師になって良かったこと

2021コメント2021/09/28(火) 10:11

  • 9. 匿名 2021/09/13(月) 19:45:42 

    >>1
    看護師の姉も言ってるよ。
    いざ離婚になっても痛くも痒くもないって。

    +1808

    -35

  • 117. 匿名 2021/09/13(月) 20:00:06 

    >>9
    田舎は職ないよ。市の医師会が給料上げないように結託してる。給料も安い。

    +22

    -80

  • 181. 匿名 2021/09/13(月) 20:08:32 

    >>9
    カッコいい!
    やっぱり手に職あって稼げる女性は、婚姻関係において対等になれるよね。

    +465

    -5

  • 371. 匿名 2021/09/13(月) 21:17:20 

    >>9
    でも子供がいると大変だよね。

    +129

    -3

  • 384. 匿名 2021/09/13(月) 21:25:07 

    >>9
    私もシングルマザーですが、自分で働いた給料で安定した生活が送れています。
    多分、同い年の男性より収入があるかも。
    子どもが自立するまで一人で頑張りたい!!

    +344

    -5

  • 524. 匿名 2021/09/13(月) 22:35:38 

    >>9
    だから
    仲良くする努力を怠る
    そして
    何があれば
    離婚すればいいって人いる

    +225

    -7

  • 535. 匿名 2021/09/13(月) 22:41:16 

    >>9
    痛くも痒くも無いことは無いでしょ。
    独身ならまだしも、子供がいたら贅沢はさせられないでしょ。
    年収だって、高給取りの方でも600万台って聞いたし、その世帯収入で子供を大学まで行かせるのは大変だと思うよ。

    マウント取るつもりはないけど、私自身が大手勤務で年収多い方だけど、それでも1人で子供を大学に行かせるのに痛くも痒くもない、なんてことはないよ。
    年収750万の私でも不安は有るよ。幸い離婚は考えたことも無いけどね。

    痛くも痒くも無いって言うのはお姉さんの強がりだと思うよ。
    看護師さんはデスクワークに比べ、腰痛など体壊すと働けないわけだし。

    +186

    -96

  • 552. 匿名 2021/09/13(月) 22:56:10 

    >>9
    痛いし痒いと思うw
    友人の看護師は子供2人いて大学まで出したけど、必死だったよ。
    1人が留年しちゃって本当に悩んでて。
    良くて600万とかでしょ?一馬力はキツすぎる。
    子供1人なら何とかなるかな

    +140

    -5

  • 716. 匿名 2021/09/14(火) 00:41:03 

    >>9
    かっちょええ~

    +15

    -0

  • 1321. 匿名 2021/09/14(火) 14:47:10 

    >>9
    それが本当なら妹の旦那の元奥さんにお金払って欲しいわ〜。子捨てして養育費不払いで本人酒が趣味らしいよ。

    +3

    -0

  • 1330. 匿名 2021/09/14(火) 14:50:26 

    >>9
    でもそうやって離婚のハードルが簡単に下がっちゃうのも問題だけどね。
    なんか、今は「離婚して一人前」みたいな風潮もあるし。シンママがやけに態度が大きい

    +5

    -4

  • 1441. 匿名 2021/09/14(火) 16:07:57 

    >>9
    でも夜勤してピリついた職場で働くの嫌だなー。
    結婚して子ども産まれて自担からのパート看護師で気楽な仕事になったから、また現役のときのようにバリバリ働くってできない

    +5

    -0

  • 1561. 匿名 2021/09/14(火) 17:23:58 

    >>9
    そーゆーのが態度に出てるから離婚されんだよ

    +5

    -5

  • 1597. 匿名 2021/09/14(火) 17:48:17 

    >>9
    そんな給料いいの?!

    +0

    -0

  • 1651. 匿名 2021/09/14(火) 18:41:22 

    >>9
    離婚にならなくても、結婚生活において絶対影響あるよね。
    こいつは、何をされても絶対俺から離れることはしないだろう、って思われるのと、1人で稼ぐことができる女だって思われるのと、違うよね。

    +14

    -0

  • 1678. 匿名 2021/09/14(火) 18:57:28 

    >>9
    実際に離婚するしないは置いといて
    そういう余裕を持って結婚生活が出来るなんてすごく羨ましい

    +2

    -0

  • 1789. 匿名 2021/09/14(火) 20:52:34 

    >>9
    痛くも痒くもないなんてことはさすがにないと思う。
    看護学部の教授とかも兼任してるならともかく。
    まだ若い人ならいくら稼いでいても、子どもを不足な区一馬力ではキツイよ。
    習い事とか沢山はさせられないし、旅行とかはあまりいけない。

    +0

    -0

関連キーワード