ガールズちゃんねる

看護師になって良かったこと

2021コメント2021/09/28(火) 10:11

  • 71. 匿名 2021/09/13(月) 19:52:04 

    看護資格あっても、adhdとasd ある人は
    面接の時に言った方が良いでしょうか?
    言い方悪いけど自覚ある人はやめといた方が
    良いでしょうか?

    +14

    -8

  • 133. 匿名 2021/09/13(月) 20:02:05 

    >>71
    職場環境によっては合う合わないがありそうだけど
    医者なんてアスペ気質の人多いし
    別にわざわざ言う必要はないんじゃないかな?

    +49

    -5

  • 200. 匿名 2021/09/13(月) 20:13:59 

    >>71

    自覚あるのは、いいと思います。
    自覚ない人が来て、本当に困ったという
    話をよく聞きます。

    優れた能力もあると思います。
    力量にあった仕事について欲しいです。
    理解してもらうためにも
    面接で話した方がいいと思います。

    +20

    -1

  • 422. 匿名 2021/09/13(月) 21:44:47 

    >>71
    特性によっては向いている人もいるよ。
    興味ある領域に就けば、過集中や興味による好奇心を生かすことができて誰にも負けない強みになるよ。あと、感性が研ぎ澄まされてる人が多いから第六感も効く。何かおかしいって予感が当たる。

    +17

    -2

  • 796. 匿名 2021/09/14(火) 03:40:10 

    >>71
    いろんな職場があるので、合うところを見つけられるといいですね。
    はっきり言わなくても、あらかじめ看護部長とか管理の人に相談しておけば合いそうな部署に配属してもらえるかも。

    +12

    -0

  • 2021. 匿名 2021/09/28(火) 10:11:08 

    >>71
    来てほしくない。

    +0

    -1

関連キーワード