ガールズちゃんねる

看護師になって良かったこと

2021コメント2021/09/28(火) 10:11

  • 21. 匿名 2021/09/13(月) 19:47:23 

    プライドを持って仕事できてることかな
    資格取るまでも実習とかで何回も心折れそうになったけど、それだけ苦労して取った資格だから誇り持って働けてる気がする

    +891

    -31

  • 65. 匿名 2021/09/13(月) 19:51:35 

    >>21
    言い方悪いけど
    病棟で一緒に働く介護士や清掃員の人とか見てると尚更プライド持てるよね

    +14

    -171

  • 212. 匿名 2021/09/13(月) 20:17:40 

    >>21
    だから店員とか主婦を小馬鹿にしてるんですね。

    +13

    -19

  • 306. 匿名 2021/09/13(月) 20:50:54 

    >>21
    妹が看護師だけど社会人の今よりも大学時代が一番きつそうだった。レポート?の数どうなってるんだろと思ってたよ。

    +58

    -0

  • 664. 匿名 2021/09/14(火) 00:03:43 

    >>21
    看護師さんも介護士さんも医療系の人に携わる専門職って適性あるんだなって思います。

    同時にいくつもの作業をこなさなきゃいけないし、人のわかりづらい話を理解できなきゃいけないし、マヌケな性格ではできないと何度も思います。人体の治療にやり直しは効かないもの。

    +22

    -1

  • 1064. 匿名 2021/09/14(火) 11:34:59 

    >>21
    本当に素敵ですよね。
    いつも憧れます。
    私は血や内臓、排泄がダメなので、看護師への道は諦めました。
    今は事務員です。

    +8

    -0

  • 1153. 匿名 2021/09/14(火) 12:56:24 

    >>21
    看護師としてのプライドは、資格を取った事じゃなくて、経験と知識の量。どれ程、患者家族を満足させる事が出来たかなどであって、資格を取っただけでは風に吹かれます。

    +23

    -0

  • 1165. 匿名 2021/09/14(火) 13:09:41 

    >>21
    はっきり言って実習なんて楽なくらい最初の一年目がしんどかったわ。今36歳だけど。

    +15

    -1

  • 1410. 匿名 2021/09/14(火) 15:50:04 

    >>21
    私もナースです。
    本当に同感です。
    他に何も取り柄がないけど、唯一自信を持って誇りを持って仕事に勤しんでいます。

    +4

    -1

  • 1587. 匿名 2021/09/14(火) 17:41:10 

    >>21
    同意します!
    実習の辛さは今でも夢に出るくらい…

    +1

    -0

関連キーワード