ガールズちゃんねる

歯みがきのタイミングはいつ?

151コメント2021/09/16(木) 20:51

  • 1. 匿名 2021/09/13(月) 18:59:47 

    私は起床後、朝食後、出勤前、昼食後、夕食後、就寝前の1日計6回ですが、同僚に磨きすぎだと言われました。
    皆さんはいつどのタイミングで歯みがきしていますか?

    +18

    -63

  • 2. 匿名 2021/09/13(月) 19:00:19 

    >>1
    寝る前

    +98

    -4

  • 5. 匿名 2021/09/13(月) 19:00:55 

    >>1
    私も同じです!

    +8

    -7

  • 7. 匿名 2021/09/13(月) 19:01:05 

    >>1
    磨き過ぎは歯に良くないですよ

    +121

    -3

  • 15. 匿名 2021/09/13(月) 19:01:46 

    >>1
    それだけ磨いて歯は健康ですか?

    +21

    -2

  • 17. 匿名 2021/09/13(月) 19:02:01 

    >>1
    磨きすぎで歯が削れて知覚過敏になるよ

    +38

    -2

  • 26. 匿名 2021/09/13(月) 19:03:00 

    >>1
    磨きすぎると知覚過敏になるよ。
    力加減によるけど。
    表面のエナメル質が剥がれる。

    +20

    -3

  • 36. 匿名 2021/09/13(月) 19:04:36 

    >>1
    朝、昼、夜ごはんの後
    磨きすぎは知覚過敏なりそう

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2021/09/13(月) 19:04:48 

    >>1
    朝食後、出勤前、

    朝食後のあとに更に出勤前に磨くのは何で?
    朝食後に間食してるの?

    +45

    -0

  • 42. 匿名 2021/09/13(月) 19:05:37 

    >>1
    磨きすぎで歯がボロボロになった人知ってるから程々にね

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2021/09/13(月) 19:07:06 

    >>1
    出勤前は磨くのに帰宅直後は磨かないの?

    +9

    -2

  • 65. 匿名 2021/09/13(月) 19:17:09 

    >>1
    若いうちから、自分の歯を大事にしたいのなら、歯磨き多いのは注意したほうが。
    私は10代の頃から歯磨き大好きで結構強めに磨く人で、夜は特に5分以上磨いてました。
    40超えたら歯科検診で歯が削れてると注意されたうえに、歯茎が下がってると指摘されました。
    全然自分では気づいていなかったんです。
    アラフィフの今じゃ、神経が剥き出しになってしまい、歯肉も下がりきってます。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2021/09/13(月) 19:21:27 

    >>1
    私も何回も磨くけど出かける前と寝る前以外は歯磨き粉を使わないようにしてる
    昼食後の歯磨きが勤務先とかだったらそこでも歯磨き粉使うかも

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2021/09/13(月) 19:30:52 

    >>1
    朝だけで3回…!?

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2021/09/13(月) 19:41:35 

    >>1
    歯科衛生士です。
    磨きすぎは良くないです。
    知覚過敏で頻繁にしみるようになります。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2021/09/13(月) 19:47:09 

    >>1
    就寝前と起床後は軽めの歯磨きorマウスウォッシュのみでマウスウォッシュのみが多い
    あとは食後だけど必ず磨けてるわけではないのでたぶん一日平均2、3回
    夕食後は長めに15分位かけて磨いてます

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2021/09/13(月) 19:56:33 

    >>1
    私も出勤前以外は主さんと同じで5回です。
    やっぱり磨き過ぎな気がしますね。
    1日3回にするのであれば
    起床後、昼食後、寝る前くらいがいいのでしょうか。
    あと、何回かはやわらかめの歯ブラシとかで磨いて少しでも負担少なくするとか。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2021/09/13(月) 20:59:06 

    >>1
    私は1日3回とかだけど、夜はテレビ見ながらだらだら20~30分磨いてたら知覚過敏になったよ…。磨きすぎには気を付けてね!

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2021/09/13(月) 22:31:40 

    >>1
    朝食後、昼食後、寝る前でいいんじゃないかな?
    食べ物のカスが歯垢にかわるのに8時間くらいかかるから、それくらいはあげていいんじゃないかな?歯石になるのはもう少し時間かかるし、唾液の中のカルシウム分の割合にもよるから個人差あるけど、、、
    という私は寝る前だけの元歯科衛生士です
    でも、寝起きは菌が繁殖してるから磨いた方が口臭とかは少なくなると思われます

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2021/09/14(火) 07:25:12 

    >>1
    朝と寝る前の2回だけだよ。
    寝起きすぐはうがいとかしてモンダミンしてスッキリしてから朝食。
    その後に歯磨きと舌磨きしてモンダミン。
    職場は歯磨き禁止になったからフリスク。
    夜は寝る前にフロスとブラッシングして終わり。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2021/09/15(水) 10:41:33 

    >>1

    朝出かける前にすでに3回 1日の半分か…時間とりそう

    朝食後だけでよくない?そのあと出かけるまで食べないでしょ

    +0

    -0

関連キーワード