-
3. 匿名 2021/09/12(日) 22:39:36
明日打ちます。不安で寝付けない…。+1873
-67
-
16. 匿名 2021/09/12(日) 22:40:27
>>3
私も、頑張ろうね+573
-16
-
64. 匿名 2021/09/12(日) 22:42:52
>>3
先週打ちました。
翌日は辛かったけど、その後は普通に過ごせてます。
食欲がなくなることを考えて、ゼリー飲料とポカリを用意しておくといいですよ。
頑張って!+352
-6
-
99. 匿名 2021/09/12(日) 22:45:19
>>3
私も明日2回目です。モデルナです。不安です。子供が3人ほぼワンオペ。1番上は6歳。不安しかない!+483
-16
-
119. 匿名 2021/09/12(日) 22:46:54
>>3
大丈夫!
とにかく力を抜いて、腕はダラーンとしてね!
一瞬で終わるよー!+263
-8
-
210. 匿名 2021/09/12(日) 22:53:49
>>3
大丈夫!
私も不安だったけれど注射は一瞬だし、あっという間に終わったよ。
1週間経つけれど元気だし、打ったことでかなり安心感を得られたよ!+215
-5
-
242. 匿名 2021/09/12(日) 22:55:59
>>3
私も明日2回目の注射です。
2回目は副反応が酷くなる確率が
高いから不安で仕方ないです。+162
-1
-
260. 匿名 2021/09/12(日) 22:57:11
>>3
打った日は沢山の水を飲んでね。
ポカリは熱が出てからでいいと思う!!
がんばれ!+162
-0
-
337. 匿名 2021/09/12(日) 23:03:09
>>3
飲み物は1日2リットルくらいを用意した方がいいよ。意外と飲んでトイレ行く回数が増えたから。+116
-1
-
338. 匿名 2021/09/12(日) 23:03:15
>>3
私も2回目打つ。1回目の注射がめちゃくちゃ痛かったから怖い。副反応もどうなるかな…。+57
-1
-
349. 匿名 2021/09/12(日) 23:03:58
>>3
私も明日1回目です!
副反応軽いといいですね(>_<)+91
-0
-
432. 匿名 2021/09/12(日) 23:13:12
>>3
私も明日だよ!
基礎疾患ありの母が二回接種済みで生き残ってるから大丈夫だと言い聞かせてる!
おやすみ~+218
-1
-
546. 匿名 2021/09/12(日) 23:24:37
>>3
私も明日2回目!
今妊娠34週&保育園入れてない2歳の息子がいるから、明後日は夫に仕事休んでもらった。
副反応ドキドキだけど、打てる安心感の方が大きい!+155
-9
-
562. 匿名 2021/09/12(日) 23:26:43
>>3
私も!元々様子見だったけど、感染爆増地域に住んでて、重症化しないために予約したものの、やっぱり怖くて怖くて吐きそうになってきた…+142
-1
-
596. 匿名 2021/09/12(日) 23:30:58
>>3
私も明日です。1回目。
ドキドキしてます
副反応が怖い…+82
-3
-
721. 匿名 2021/09/12(日) 23:44:35
>>3
私も明日打ちます…
モデルナだから副反応がやっぱり高確率であるかな、とか心配。
熱さまシートと解熱剤、経口補水液準備して一緒に乗りきりましょう!!+83
-0
-
757. 匿名 2021/09/12(日) 23:48:56
>>3
昨日主人と打ってきました✨打つのは痛くないけど数時間たつと腕に痛みがでます。そのくらいです!大丈夫!大丈夫!+81
-6
-
876. 匿名 2021/09/13(月) 00:03:16
>>3
朝ごはんとか食べて空腹じゃない方がいいってガルちゃんでみたよ!
私は効果なかったけど人によって良いらしいので参考まで。+40
-0
-
878. 匿名 2021/09/13(月) 00:03:37
>>3
私も明日ファイザー1回目打ちます!不安で眠れない( ; ; )
夫は昨日二回目を打ったのですが、今日は高熱が出てしんどくてずっと寝てます…解熱剤飲んでも7度5分までしか下がらず( ; ; )明日仕事は絶対休めないので心配で心配で…
一歳の子供もいてほぼワンオペ育児なのでさらに不安…+85
-3
-
924. 匿名 2021/09/13(月) 00:09:12
>>3
本当か嘘かは分からないけど、注射前に水分摂るといいって聞いたから、お茶を飲んでから受けたよ。
たしかに私は副反応あまり強くなかったと思う。
頑張って!!+110
-0
-
947. 匿名 2021/09/13(月) 00:12:20
>>3
接種前後はお水沢山飲むんだよ!!+55
-1
-
997. 匿名 2021/09/13(月) 00:20:24
>>3
私も明日モデルナ1回目
3ヶ月の赤ちゃんいるから副反応でお世話出来なくなると困るなと様子見してたけど、コロナになったらもっと離ればなれになっちゃうから決心した
でもやっぱり不安…
注射自体は全然平気だけど、その後の腕の痛みや高熱が心配よ、カロナールが効いてくれればいいけど+65
-2
-
1021. 匿名 2021/09/13(月) 00:25:40
>>3
明日打つなら早く寝だ方がいいよ
正直不安だけどあまり不安不安って思ってると逆にプラシボ効果と言うか思い込みで具合悪くなりそうだから家に何日かの食べ物と飲み物熱冷ましのお薬を用意しておいて 気楽に打ったほうがいいよ+85
-0
-
1032. 匿名 2021/09/13(月) 00:26:44
>>3
私も明日(今日か)2回目接種です。
同じ人多くて心強いです。
おやすみなさい。+59
-0
-
1139. 匿名 2021/09/13(月) 00:42:44
>>3
私も明日です
正直迷いも不安はあるけど、少人数の職場で私以外の人は少なくとも1回目の接種は済んでいるのと、家族全員で感染してしまった知人から「死を覚悟した」という話を聞いて決心した次第です。
受けると決めた以上、明日はあれこれ考えずに挑みたいと思います。
頑張りましょう。
+86
-0
-
1281. 匿名 2021/09/13(月) 01:10:25
>>3
主人も明日です☺️
注射のこと忘れそなぐらい何も考えてないそうです。
羨ましい。私は木曜日。旦那を見習いたいと思います。頑張りましょうね😊+21
-0
-
1303. 匿名 2021/09/13(月) 01:13:58
>>3
うちの旦那も。
怖いけど今のうちにやれることやろう+12
-0
-
1313. 匿名 2021/09/13(月) 01:16:03
>>3
空腹で行かないようにね
女性は特にストレスやらで不安でめまいとか貧血で倒れたら危険だから朝ご飯か昼ごはんか食べてから挑みましょう+52
-0
-
1364. 匿名 2021/09/13(月) 01:29:43
>>3
一緒!
予約の時は余裕だと思ってたけど、直前になると怖いもんだね。両親ともなんともなかったんだけどね。自分はまた違うから…+41
-0
-
1412. 匿名 2021/09/13(月) 01:46:01
>>3
私も。不安で眠れなくなってる笑
睡眠不足はダメなのに+24
-1
-
1486. 匿名 2021/09/13(月) 02:10:44
>>3
10日に2回目ファイザーで副反応にびびってたけど、一回目よりも全然しんどくなかったよ!
体調万全にして受ければ大丈夫かと。インフルでも副反応で熱出たりするから、コロナワクチンやからって意識せず、ワクチンで重症化防ぐために挑むしかない!+50
-0
-
1623. 匿名 2021/09/13(月) 03:04:52
>>3
先週1回目ファイザー終わりました!副反応は腕の痛みと倦怠感くらいでした。
打つ前は色んな怖い情報見て不安でした。が、怖がり過ぎたのが良く無かった…😅接種後待機の間に大丈夫かな、大丈夫かな、と自分で不安を煽ってしまい、ちょっと変な汗をかいてたら、看護師さんに心配されてしまち、血圧測られるやら血中酸素測られるやら…笑 緊張して高血圧になりドクターまで出てくることに💦でもアナフィラキシーは血圧低下だし、心配しすぎて具合悪くなっただけだったよ。家に帰ったらホッとして落ち着きました。情けない…
ちゃんと医療者が色々フォローしてくれるし、リラックスして受けることが一番だと思い知りました。
怖いけど2回目はおおらかな気持ちで行ってこようと思います!+55
-2
-
1638. 匿名 2021/09/13(月) 03:16:48
>>3わたしも!みんなでがんばりましょうね😄+13
-0
-
1786. 匿名 2021/09/13(月) 06:20:19
>>3
私も今日打つよ
一人暮らしで副反応に耐えるの心細いけど飲み物とか買い込んで耐えるわ
頑張ろうね+22
-0
-
1996. 匿名 2021/09/13(月) 07:57:43
>>3
私も今日打ちに行きます。2回目です。
1回目でも吐き気、頭痛、腕痛と副反応出てたのでドキドキです+9
-0
-
2277. 匿名 2021/09/13(月) 08:58:25
>>3
私も今日の夕方モデルナ1回目です!
昨日まではどうしようやっぱりキャンセルしてもう少し様子見しようか…いや打とうと!…いやでもやっぱり…の繰り返しで心がグラグラしてたけど今は「もう考えない!打つよ。わたしゃ打つ」と腹を括ったらなんかもうそこから迷わなくなったし変だけど気分も晴れてる感じ
一緒にがんばろう!!
+42
-1
-
2596. 匿名 2021/09/13(月) 09:57:33
>>3
一昨日打ってきたよ。42歳。
腕がちょっと痛くなっただけ。
でも2回目は副反応強いって言うからちょっと
不安。+9
-1
-
2638. 匿名 2021/09/13(月) 10:03:09
>>3
恐る恐る二回うったよ
一回目恐怖で腕に力入れてしまったせいか当日は腕使えないほど痛かった
二回目とにかく力抜いたせいかほとんど腕痛くならなかった。
とにかく腕だらーんとするとましかもだ!
+12
-0
-
2846. 匿名 2021/09/13(月) 10:32:43
>>3
キャンセルが出て、今日の午後急遽打つことになりました。
頑張りましょう。
私が寝込んでいいように、カレーを大量に作ってます。
+13
-0
-
2957. 匿名 2021/09/13(月) 10:57:54
>>3
私は土曜日にモデルナ1回目打ちました。
打つ前日から本当に嫌で仕方なかったんだけど、打つと決めたからには覚悟しなきゃと奮い立たせて行ってきました。
一日目は腕の怠さと微熱、二日目は完全に腕が上がらない状態になったけどそれだけで済みました。
帰ったらゆっくり過ごして自分を褒めてあげよう!+26
-0
-
3025. 匿名 2021/09/13(月) 11:11:55
>>3
同じだ。私も明日なんだ。不安だけど頑張ろうね。+6
-0
-
4171. 匿名 2021/09/13(月) 14:38:47
>>3
私も明日やります。
ファイザーのワクチンで1回目です。
やっとのことで予約が取れたものの、予約日が明日に迫り、正直なところビビっています…。+15
-0
-
4570. 匿名 2021/09/13(月) 15:59:08
>>3
昨日、2回目終わりました。
副反応は本当に人によると思いますが、保冷剤、ポカリよりオーエスワン、お粥(レトルトで白米のみのもの※具合の悪い時は白米しか受け付けません)梅干し、ゼリーこれらが役立つと思います。
熱の辛さより、関節痛が辛かったかも。これあると寝られませんね。
身体を暖かくして体調悪い時は無理せずに。
それと解熱鎮痛剤は飲みましたが、熱による痛みならば中途半端に薬は飲まず、熱を出し切った方が楽かもしれません。
とにかく水分補給が大切です。
沢山水を飲んでも吸収しません。オーエスワンのようなタイプの経口補水液おすすめします。+17
-0
-
5105. 匿名 2021/09/13(月) 17:32:27
>>3
大丈夫!私もそうだったけど
打ったらこんなもんかって感じだった
ファイザーです!+6
-0
-
5608. 匿名 2021/09/13(月) 18:54:17
>>3
明日打ったら感想聞かせてねー^_^+1
-0
-
5686. 匿名 2021/09/13(月) 19:12:13
>>3
私も2回目が明日だ。40代のワクチンはファイザーです。
副反応でたら出たで仕事休むつもり。
うちの職場の2回目接種終わってる高齢者(65歳以上)の中は1人は熱出たけど、後の人らはピンピンだったよ。(持病持ちもね。)
20代女子モデルナ(2回目)はよく出る副反応が全部来たと言ってたな。(彼女は2日休んだ)
でも、余り気を負わないでやってくる。
副反応は人に寄りけりだから、考えたってしょうがないし。+4
-0
-
5705. 匿名 2021/09/13(月) 19:16:23
>>3
水分たくさんとって、アルコールは飲まないでね。激しい運動もしない。あとはしっかり休むこと。無事に終わりますように。私は本当に病弱ですが(特にこの1年はヤバいほどいろんなものになりましたが、)無事に終わりましたよ。+20
-0
-
5774. 匿名 2021/09/13(月) 19:29:38
>>3
今入院できないし、自宅療養で死亡してしまうのが現実。
だから、自分、家族を守るために
接種しましょう!頑張って!!+5
-2
-
5903. 匿名 2021/09/13(月) 19:53:56
>>3
私も明日2回目打ちます!
1回目は何ともなかったけど、2回目は怖いです
一緒に頑張りましょう+14
-0
-
6326. 匿名 2021/09/13(月) 21:07:29
>>3
私も明日一回目接種です!
不安ですが頑張りましょうね!+3
-0
-
6564. 匿名 2021/09/13(月) 21:47:57
>>3
頑張れ!3日前にファイザー2回目打ったけど24時間経ってから37.7℃まで熱が出たけど38℃越えてから解熱剤を飲もうと思い、とりあえず食欲が無いからプラムとイワシの煎餅食べてもう一回測ったら36.8度迄下がり、結局解熱剤飲まないで済んだよ。打った場所は少し腫れたけどインフルで寝込んだ時の方が私は正直、辛かった。+3
-0
-
6899. 匿名 2021/09/13(月) 22:43:12
>>3
頑張って!痛くなかったよ!!+3
-0
-
6930. 匿名 2021/09/13(月) 22:49:08
>>3
白血病寛解状態の友達が医療関係者だから仕方なく打ったけど、さすがに3日間熱下がらなかったらしい。でも一週間後からピンピンして仕事できたって言ってた。深刻な持病がなければそんなに大変なことにならないんじゃないかと信じてる。私も月末2回目だけど頑張ります。ゆっくり寝て明日頑張ってね!!+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する