-
2. 匿名 2021/09/10(金) 10:39:00
千葉多いよね+484
-3
-
35. 匿名 2021/09/10(金) 10:47:56
>>2
お隣はすぐ東京で通勤者も多いし逆に東京から千葉へ遊びに行く人も多い
それでいて人口の割に病院が少ないとかあるのかな+55
-0
-
53. 匿名 2021/09/10(金) 10:51:27
>>2
千葉は広いけど、人口は北西部に集中してるんだよね。私も北西部在住だけど、何かあった時搬送されるのは千葉県内の病院だから、搬送先が東西南北に探さないんだよね。+37
-0
-
81. 匿名 2021/09/10(金) 11:05:29
>>2
これでほんとにフェスやるんか…
近隣の方可哀想+52
-0
-
103. 匿名 2021/09/10(金) 11:23:52
>>2
地味に医療崩壊してるよね
千葉に住んでる妊婦だけどずっと引きこもってるわ+13
-0
-
194. 匿名 2021/09/15(水) 18:33:42
>>1
>>2
>>3
>>4
>>5
佐倉市の皆さんこれ大丈夫??
【ひろゆき】貧乏人は全員死にます。これマジでヤバいです…麻生太郎が強引に推し進める水道民営化の危険性についてひろゆきが解説する【ひろゆき切り抜き/論破/麻生太郎/水道民営化】 - YouTubeyoutu.beご視聴ありがとうございます。チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!0:00 水道民営化の危険性1:19 貧乏人は全員死にます2:25 水道民営化は絶対に上手くいかない3:09 家を建てた時に水がこない4:03 儲けるために水の質を下げられる1%の努力(著者:西村ひろ...
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
水道事業の民営化には強く反対します(平成31年1月10日回答) | 千葉県佐倉市公式ウェブサイト文字サイズ変更機能を利用するにはJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。JavaScript(アクティブスクリプト) を無効のまま文字サイズを変更する場合...